見出し画像

おうちゲームシアター

 去年、家を建てたときにホームシアターを設置して、いろいろ写せるようにしたので、忘備録的にいろいろメモしておきます。機材は全て自分でヤフオク等で購入して、配線・設置は工務店さん経由で電気屋さんにお願いしました。

 スクリーンは壁のほぼ限界まで使うことにして、100インチを超える125インチの、ELITE SCREENS Electric125HFG-J 電動スクリーン スペクトラム 125インチ(16:9) マックスホワイトFG ブラックケースとしてみました。どうしても電動にしたかったのでちとお高くなってしまいました。

 線とか以外ではこれだけ新品で。当時60,600円。

 プロジェクターは、4Kが手に届く時代に突入していたものの、10万以上していたし、どうやら切り替え式で疑似的に実現しているようだったので、2KのEPSON EH-TW5200を、とりあえず。

 ヤフオクで。30,500 円。4Kのやつが手ごろになってきたら付け替えようかな。ほかの機器は全部4K対応のににしたからね。

 天吊りはこれで。2,999円だった模様。勾配天井なので、二軸で調整できるものをチョイス。

 サウンドを5.1chにするのと、入力をたくさん切り替えるための中枢として位置するのはYAMAHA AVレシーバー RX-S601。4K対応で、入力4個じゃ足りない気がしたので6個のやつで。

 ヤフオクで27,864円。うっかりリモコン無しを競り落としてしまったものの、全てのコントロールはWi-Fi経由でヤマハアプリで可能。よかった。

 スピーカーは、憧れのBOSEとヤマハのものを組み合わせました。フロントには絶版のBOSE 111AD、リアにも絶版のBOSE 101MM。センターにはYAMAHA NS-C210。サブウーファーは同じシリーズのYAMAHA NS-SW050

111ADペアでヤフオク9,990 円。

 取付金具はこれメルカリ2,000円。初回のポイントとかで0円で。必死に調べて賭けで購入。ぴったり。よかった。

 リアスピーカーに、101MMペアで 13,793円。ヤフオク。天吊り金具付きだった。

 ヤフオクで半年使用のやつを2,010 円で。

 サブウーファーも主張しすぎない奴を。ヤフオク8,580円。

 戸棚のなかにはこのプレートを設置。ここから、各スピーカーとテレビ/プロジェクターへHDMIケーブルを設置してもらった。

ケーブルはこれをまず購入。長さが足りなくなっちゃったのと、配管一本に二本入れなくちゃいけなくなったので、少し細いやつを追加で購入。

 ケーブルの先にはこれをくっつけて取り回しよく。

 AVレシーバーからは、HDMI出力が一つしか出ていないので(2つある機種にするとバカ高くなる)、スプリッターにて同時2出力としました。

画像1

 HDMIケーブルはこれを2本購入してテレビ/プロジェクターへ。

 サブウーファー行きはこれで。もっと安い奴を最初買ったんだけど、謎のハムノイズが乗ってしまったため、ダメ元で買い直して敷設しなおしたところ、ノイズがなくなりました。よかった。

 入力は、Nintendo Switch、Fire TV Stick 4K、PS3。あれ、4個でたりるじゃん。

 本当は、テレビ録画する何かと、PCをつなぎっぱにしようと思ってたんだけど。特に必要なく。

 一番使用頻度の高いのは単にFire StickでAmazon Prime Video。次いでSwitchかなぁ。

画像2

 羽の生えた巨人は…いなかったか?

 直後のサイバーマンデーでAlexaとSwitchBotを購入。

 「Alexa!!スクリーン準備して!」と呼びかけると、テレビの電源が切れ、スクリーンが下りてきて、プロジェクターの電源が入るように設定しています。

 Fire TV Stickには、ミラーリングを受ける機能があるため、

画像3

 スマホの画面を大画面に写したりもできます。無線だとゲームは実用には耐えないですけどねー。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?