見出し画像

【チラ裏】チラ裏供養シリーズ① 人妻アドマイヤベガとかいう世界観と日経たわわ問題について

どうもこんばんは。

個人的になんとなく感じてたけどあんまり言えなかった違和感と、最近のネットでの炎上ネタが重なって見えたので、チラシの裏にでも書けばいいような落書きをインターネットにお漏らししておきます。

ウマ娘のキャラ「アドマイヤベガ」の二次創作絵。よくタイムラインで見るって人も多いと思います。
ゲーム内の私服が人妻っぽいのでその路線で大流行してます。


他のキャラはレースや練習のシーンを描いたスポーティなイラストが回ってるのをそれなりに見かけますが、アヤベさんの場合は青ニット着ていじらしくしてるイラストの確率が恐ろしく高いことが最新の研究で判明しています。

それはさておき、その姿が目に入る度に、ぼくは「ん?」っていう感想が浮かび上がっちゃいます。

怪しい展開になって来ましたね。
大丈夫です、変な事は言わないつもりです。

まあウイニングポストで競走馬を育てる擬似体験をしているのが、違和感の原因だと思ってます。

春冬のG1シーズンになるとやりたくなる魔性のゲーム

ものすごく口悪く言うと、「ニット人妻属性付与!うおお癖に刺さる!!」みたいにインターネットの嗜好品として雑に消費されるわけです。まあぼくはそんな事思いませんけどね。
丹精込めて育てた馬主がそれ見たらどう受け止められるんだろう、、みたいなおもんばかりが微粒子レベルで存在するかもなー?って程度です。
苦しいでしょうか。まだ大丈夫ですね。

でもそういう違和感を感じたとして、例えばツイートでお気持ち表明して叩きにいくような展開ありますよね。

それは、お門違いと思います。
日経たわわ問題と構造は同じですね。

そういう違和感もとい問題意識ってツイフェミ的な危険性をはらんでいて、99%くらいは本質的でない指摘になるって思ってます。
別に日経広告のたわわ女子を見てカワイイって感じた人が、それきっかけで犯罪をしたりすることってほぼないからね。

それに個人的な意見からすると、ぼく自身も二次創作は肯定的だし、色んな意味で助かることが多い。助かってますほんと。マジでね。

でも、この助かってるっていうのが、ことウマ娘に関しては大問題になってますよね。
ニット着せて赤面させるくらいなら問題ないのでしょうが、実在する馬なので流石に性的な内容だと関係者の風評被害みたいな実害が見え隠れしてますからね。

健全なコンテンツを維持するためにガイドラインまで出してるからこそ、こういう騒動が起きたりも。

でもこれって、交通整理するには構造的な限界があるなぁって思っちゃいます。

ぶっちゃけ、インターネットとエロの関わりが強すぎて、たぶんコントロール出来ないってことですね。

しかも虹エロとなるとより自在性が増すので、止める術がなさそう。

ガイドラインで抑制されると逆に燃える人もいるかもしれませんね。ため込んだものを爆発させるレース展開を主戦略にしているのでしょう。

まあ、止める術が無いなりの自浄作用的なのが働いているとは思います。
それは、自治警察が強い自覚を持つ事で、そういうセンシティブな情報をうまく陰日向に追いやってるのかもねってことです。

何はともあれ、ウマ娘は出来ればそんなイザコザでいちいち炎上しないで、大人気コンテンツとして末永く続いてほしいですよね。

一般論として、デジタルコンテンツが盛り上がることってコミュニティ形成にはとても良い事だと思ってます。
年齢・性別などの条件を排して、共通の話題を作りやすいってことは偉大だと思うのです。

ぼくはもうウマ娘辞めちゃいましたが、ゲームきっかけで競馬ファンも増えるみたいな素晴らしい外部性もあるのが良いなって思いました。支持できます。競馬は賭博ですけどね(重要)。


さて、結論ですが、人妻アヤベが苦手なのは変わりませんが、そのリプ欄にハム太郎が「癖ぇ!!!」って言ってる画像が付いてると、悔しいですがクスッとなっちゃう、ってコトでよろしくです。

いったいどこの天才がこのミームの発信源なのか


これからもハム太郎とこうし君に界隈のヘイトを押し付けつつ、ウマ娘が盛り上がり続ける展開を期待してます。あれ、そんなこと書いた記事じゃなかったかも?

それでは、皆さんも良きハムちゃんずライフを。
明日はもっと楽しくなるよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?