見出し画像

データで見るA-warsメタゲームWEEK3


前書き

DC後のデッキ分布の衝撃から落ち着きはじめたころですね。

初めまして、開闢同盟です。今回はほぼ恒例となりつつあるA-warsのメタゲームをデータから眺め適当な事をほざくアレを今回もやっていきたいと思います。

言い忘れていたのですが今回の”データで見るA-warsメタゲームレポート”は運営としてではなくいちリーグ戦オタクとして書き綴っているものなので運営しか知り得ない情報というのは基本排除して行っているのでご理解ください

実は僕A-wars運営なんですよね、これみなさん知らないと思うのですが

week3

分布
分布数と勝率

分布数1位

ピュアリィイメージ画像

今回も分布数1位に輝いたのはピュアリィです。シェア率は25.0%と先週と比べると大幅に減少しましたが勝率は0.54と上昇、環境トップとしての意地を見せました。

先週に引き続きピュアリィの2タテ3タテがちらほら見られ対策されている場合は連勝が変わらず厳しくなったものの、後手性能が非常に高く専用のストッパーがいない試合、それらに対して誘発やリブートを引いた場合はそのまま連勝が成立して止められないほど暴れまわるという試合も見られました。

圧倒的デッキパワーを押し付けることができるデッキであるため先週に続き専用の対策を相手に強要するパワーデッキの印象が強いです。

分布数2位

神牌イメージ画像

ついにラビュクシャピュアリィの三権分立が崩れ分布数2位に躍り出たのはまさかの神碑(罠)です。誰だこのデッキを流行らせた奴は。そのシェア率は9.4%、勝率は0.40と結果を出しきれませんでした。

罠の通りが非常に良くなっているものの相変わらず規制が重く、神碑速攻魔法や強力な罠のアクセスが遅れそのまま敗れていった印象がありました。

しかし、罠デッキの立ち位置自体が非常に良く、後述するラビュリンスと同じくこれからも需要がありそうなデッキでした。

分布数2位

ラビュリンス

こちらも同じく分布数2位となったのは先週と引き続き罠デッキとしての意地を見せるラビュリンスとなりました。シェア数は9.4%、勝率は0.33と大幅に減少しています。

神碑と比べるとリブートや誘発の受けが悪く、それらのカードによって思うように勝率を伸ばしきれなかった印象があります。

しかし、罠デッキというのがルールの性質上強く、変わらず需要は高いように思われます。

分布数2位

斬機イメージ画像

同率で分布数2位となった最後のデッキは斬機です。シェア率は9.4%、勝率は0.67と非常に良い戦績を残しました。

ピュアリィ、ラビュリンスや負けた側のチームが次の試合先攻を取れるというルールを利用し強力なデッキに対してのストッパーとして君臨する展開形デッキに対し手札誘発が非常に強力に刺さるためうまく環境の隙を突いたデッキと言えるでしょう。

深淵の獣や墓穴の指名者がシェアカードに無いというのも追い風でしょう。

分布数4位以下

毎度のごとく独断と偏見で展開、中速、低速で分類していきたいとお思います。

展開デッキには

  1. ドラゴンリンク

  2. LL鉄獣

  3. ヴァリアンツ

  4. ティアラメンツ

(ドラゴンリンクは諸説)

展開デッキの全体シェア率は20.7%、全体勝率は0.58と非常に好戦績です。

やはりルールの性質上先攻のバリューが高いデッキはストッパーとして優秀な為そこで最低限の勝率は保証されており、その上で豊富な手数での後手の強さを持っているため状況次第では全てを吹っ飛ばす貫通力も持ち合わせています。

ルールとしても役割が大きくかつ連勝を狙いうるデッキでありかなり刺さりがいいように感じました。

中速デッキには

  1. スケアクロー

  2. クシャトリラ

  3. 烙印深淵クシャトリラ

  4. スプライト

  5. 烙印深淵

(スプライトは諸説)

中速デッキの全体シェア率は24.1%、全体勝率は0.45とあと一歩の差で負け越しとなっています。

こちらは思うように後手を取りきれず事故った試合の分勝率が落ちてしまったという印象を見受けられました。また、ピュアリィの後手が非常に強力であり中速デッキであれば捲ることが現実的なのもやや向かい風に感じます。

低速デッキには

  1. ナチュル神碑

が分布しています。

シェア率は6.9%、勝率は0.00となってしまいました。

こちらも先週に引き続き思うように結果を出せておりません。

こちらも先週と同じようにメタ対象以外に当てられそのまま敗北したように感じました。うまく当てれば活躍できるポテンシャルはある一方でかなり使い方の難しいデッキタイプのように見受けられます。

統括と来週のメタゲーム予想


クシャトリラが本格的に上位シェアから外れていき同時に罠デッキが台頭、そしてミッドレンジデッキがシェア数を伸ばしているが結果を出したのは展開デッキでした。

来週のメタゲーム予想は...再び猛威を奮い始めたピュアリィのシェア数が再び増加、それに伴い展開デッキ罠デッキの母数が上昇。更に新パックの発売が決定したため、それらの中でかなりポテンシャルが高いVSも台頭してくると予想します。ぶっちゃけ新パック直後のメタゲームとかわかるかよ...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?