「負けたくない」という気持ち

アラインです。よろしくお願いします。

いつの頃か「負けたくない」という気持ちが芽生えはじめ、それはこの歳になっても続いています。

僕は対人対戦ゲームも好きじゃないし、誰かと何かを比べるのも好きじゃないし、そもそも他人にあまり興味もないし、仕事でも自分より優秀な後輩が現れても何も感じないし…。

でも確実に「負けず嫌い」だと思います。

練習してていつだって負けたくないって思ってる気がします。いつも戦っています。

その相手は自分。というか、『今の自分が到達できるであろう理想の自分』とか『ほんとは悔しいくせに諦めたふりして妥協してしまう自分』との戦い。こいつらだけには絶対負けたくないって思っています。

ほんとにツラい戦いです。調子が良ければ圧勝なんだけど、気持ちが沈んでるとなかなか立ち向かえない。

今年は自分としてはすごいペース(去年の2倍くらい)で曲を仕上げていってます。コロナのおかげかそもそも友達が少ないのもあってか休日は誰とも会わなくていいので、ほぼすべての土日祝日を練習にあてています。

当然気持ちがのっている日もあれば練習行きたくないって思う日もあります。ここでも自分との戦い。『気持ちがのってないから良い演奏できないって諦めかけてる自分』との戦い。絶対負けてはいけません。

いろんな自分との戦いの成果が動画として現れているのかなと思ったりします。聴いてる人には「良い響きだな」とか「良いメロディーだな」って感じてもらえたら満足ですが、できなくて悔しくて叫びそうなくらい悔しい気持ちとかも実は混ざってたりします。

今年も残すところあと2ヶ月。練習すべき曲はあと6曲。そのうち4曲は仮録音できるくらいの練習はできているのでもう少しでゴールが見えてきました。

最後まで気を抜かず、戦い続けて来年も負けないように精進していきたいですね。

というわけで今回はここまで🐻🎷🎶