リクエストとの付き合い方について

アラインです。よろしくお願いします。


今回はボヤキです。愚痴です。たまにはそんな日があってもいいよね。見たくない方はブラウザバック推奨です。






リクエストに対するつきあい方について述べようかなと。ありがたいことにリクエストをたまーーーに頂きます。とてもありがたいんですが、すぐに応えるのをやめようかなと思っています。急いで楽譜買って、その人のためにと思って一生懸命練習して投稿しても反応いただけないのがもう精神的にダメージが大きいので。モチベーションも下がりますし。


今までただ一人、リクエスト主さんが反応を返して下さいました。投稿して1年経っても音沙汰無い方もいます。別の投稿者さんに同じ曲をリクエストされているのをたまたまみかけたこともあって、僕でなくて誰でもいいんだなぁと思って悲しい気持ちになった事もあります。


趣味なので、お金の話したくないけども、練習は1回4時間で部屋代が1300円(めちゃくちゃ安い!防音性能はかなり怪しい!)かかります。だいたい一曲仕上げるのに最低4回、最近はゆっくりペースで練習するから6回かかります。(1回で練習できるのが2本ずつなので4とか6という数字です。)つまり、5200円または7800円。それに楽譜代が約3000~4000円くらい。つまり、リクエストに一曲応えるために10000円近くのお金がかかります。


僕はサックスアンサンブル大好きだから知らない曲でもいい音を響かせたいと思ってがんばるし、別にいつか楽譜買うつもりだったと割り切って吹くけど。

僕の心意気に対して熱いコメントで返して欲しいって思うのはいけないことですか!お金で返せとは言わないさ!自分のお金で遊んでるだけだから!

他の動画はいいんですよ。僕が曲選んで僕が気持ちよく吹いて、それを聴いてもらってコメントしたい方がしてくだされば。でも!リクエストは違う!あなたのために吹いてるんだ!


ふぅ。言いたいこと全部吐き出したのでそろそろ閉じますね。これからはリクエストはいただいても急いで練習しません。僕が本当に吹きたくなったら吹きます。


愚痴&ボヤキにお付き合いいただきありがとうございました。今は心が荒れていますが、よかったら穏やかな時の僕の演奏を聴いて行ってもらえたら嬉しいです😊