私を強欲にさせる数字

アラインです。よろしくお願いします。

今回は数字について思ったことを書こうかなと思います。

僕が気にする数字といえば、「チャンネル登録者数」、「再生回数」、「高評価(いいね)数」など演奏動画に関連するものです。

振り返ってみると初めは「どうせそんなに再生数いかないからのんびり楽しくやっていこうぜ」くらいの気分だったのですが、初めてある動画(何の動画だったかな?宝島かな?)が1000回再生を超えたあたりからちょっと欲が出始めたと思います。その後もありがたいことにいろんな動画で1000回再生を達成させていただいてます。

ほかの方は分かりませんが「1000回再生」っていうのは僕にとっては欲をかき立てる数字だなと。

とりあえず聴いてほしい。あなたが知ってる曲、知らない曲関係なく。知らなくても楽しめるように説明欄やnoteに曲や演奏のエピソードを入れてるのでとりあえず聴いて欲しい。そんなことを最近では考えています。

🎷🎵🎷🎵🎷🎵🎷

全動画最低1000回いってほしいなと思うんですけど、「じゃぁ、君は、1000人の前で一人で吹ける?」と言われたらかなりビビりますね。足ふるえると思います。

実際、数百人程度のホールでの吹奏楽の本番でソロを吹いたこと何度もありますが足ふるえてました😅

いまは1人で孤独に吹いていますが、録音する時は結構緊張しながら吹いてます。音ゲーで言うと毎回フルコンボ狙いにいく感じです。(私は音ゲーでフルコンボとれたこと一度もありませんけども。)

🎷🎵🎷🎵🎷🎵🎷

動画活動はすごいなと思います。投稿してしまえばあとは時間がたてば多くの方の目に留まります。

いま、一番多い動画がもう少しで9000回です。すごい。10000回いったらひとりで宴をします。でも、10000人の前でなんて絶対吹けない(笑)

さて。いつも話がそれてしまうのがまだ文章を書く力がないなと思うんですが、毎日投稿を達成したら少しは上達してるといいな。

というわけで、私に欲を芽生えさせた“1000”という数字。これを目指して練習がんばろうと思います。

それでは今回はここまで🐻🎷✨

(現在15日目、あと350日!)