マガジンのカバー画像

カメラ練習的な何か。

41
いつか素人向けのカメラ教室をやりたいな、と思っている素人なので、その為のメモ。撮影のテクニック的な話を書いていきたい。忘れる前に。 これでもポートレート撮りたいんだぜ、って言った…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【カメラ練習】上下対象写真

カメラの上下を反転させるのって、難しいですよね。という訳で、ガジェットを購入してやってみました。的な。これの続きです。 具体的に何がしたいかと言うと、レンズを軸にして回転させたい、という事です。言葉だと分かりにくいので、以下、図解。 これ、手動でやっていたんですが、中々に難しく。。。Amazonで色々さがしていたら、あれ何か使えそうなのあるんじゃね?というのを見つけ、買ったのはこちら。多分使い方は完全に想定外の使い方だと思いますが、使えれば何でも良いので問題ないです。正式

【カメラ練習】フラッシュブラケットホルダーが届いた日(閑話休題)

ストロボ関連がワンセット揃った。因みにストロボスタンドは三脚で代用してます。三脚とブラケットの接続部分がグルグル回るのでちゃんとしたのを買った方が良いかも。 本日届いたのはこれ。総称として「フラッシュブラケット」と言います。多分。 何の為に必要か、というと、アンブレラ(傘)の中心にストロボの光を当てたい、という目的の為に買いました。ただアンブレラ、使うシーンが少ないんですけどね。Amazonのお気に入りに入れて置いたら、PUSH通知でタイムセールの案内が来たので、よくよく

【カメラ練習】撮った写真を公開する(閑話休題)

最近、本当に写真を撮っていない。撮りたい写真が思いつかない。。。困った。 因みに今回は、撮ってばかりではなく公開した方が良いかな?と思ってAmazonの商品レビューにぶっこんで見た。というお話です。 実物は上のリンクから見て欲しいですが、いつの間にか先頭に表示されるようになってました。これ、のる順番って何かあるんですかね?新規順なのか、表示された順なのか。。。表示順だと何か嬉しいかも。 因みに「参考になった」は一つも貰えていないので、参考にはならない模様です。それはそうだ

【カメラ練習】ポージングの話(閑話休題)

 普段は物撮りばっかですが、これでもポートレート撮りたいんだぜ。と言ったら信じて貰えるだろうか?と、常々思ってますがどうだろう?  というか、写真の本って脱初心者とかの、所謂初心者向けは沢山あるけど、それ以降は無いのね不思議。初心者が一番売れる、という事なのかも知れない。あと、地味に高い。1,000円切らないのだろうか?あとは「この写真を撮りましょう」的なドリル?のような奴って無いっすね。需要無いのかな?  さて置き、ポージングってのがあります。  簡単に言うと、写真に映る