転校

2年生の一学期くらいでしょうか。
母と父の離婚が決まりました。

どっちに着いてくるかと
母に聞かれたのを覚えています。
泣いていました。
私は強くなって母を守ろうと
子供ながらに思いました。

まぁ、小学生が何か出来るかと言えば
何も出来ないけれど…

一学期の終業式、その学校に行く最後の日。
お風呂で1人で泣きました。
みんなと離れたくなかったから。

終業式を終えて引越し。
引越した先は今の継父の所でした。
母は当時、食べていくため
我々を育てるために
飲み屋で働いていました。

夜に2人で留守番する事もあり
たまたま飲み屋のお客さんだった父が
母を口説き落としたらしいです笑

母と父は再婚し弟も籍に入りました。
前の父方の祖父母が納得しなかったとかで
私は旧姓のままでした。

学校の書類を書くのが
苦痛だった記憶があります。

親と違う名字。
私だけ…って思ってました。

転校先の学校では尚更に。
それでも4年生までは
なりなりに楽しくやってたのかな。

近所の女の子と3人組みたいな感じで。

長くは続かなかったけど…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?