見出し画像

KAIDAN-KAIやろうぜ♯1/信州怪談会前の長野怪談会事情

まずは信州怪談会前の長野の怪談会史についてお話しさせてください。『史』といっても2017年頃のことです。ちなみに、現在の長野県で怪談が聞けるといえば…
『怪談会は年に1度「稲川淳二帝王の怪談会」が開かれるだけ』以上です。
もはや地方都市あるあるかもしれませんね、稲川さんは怪談好きにとって年に一度のお楽しみ。あとは、たまぁーに怪談師さんが来られることがある程度でしょうか。

実は長野は2017年から一時期、怪談に燃えた時期があるのです。私の怪談会に対する気持ちにも大きく影響を受けました。まずは以下をご覧ください。

権堂怪談会 平成29年9月9日(土)

玉照院 十夜会怪かし語り 平成29年10月7日(土)

玉照院 現代怪談実話ライブ ~四人語り~ 平成29年11月4日(土

ありがとうぁみ「怪談夜会」長野公演 平成29年11月19日(日)

怪談実話トークライブ『逢魔怪談奇談会』 平成31年4月20日(土)

玉照院地蔵盆 怪談奇談の夕べ  令和元年8月23日(金)


どうです、凄くないですか?
これらの中で権堂怪談会が私の怪談会の原体験となっています。信州怪談会の方向性にも大きく影響していると思います。次回はこの「権堂怪談会」と「現代怪談実話ライブ ~四人語り~」について詳しく話したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?