見出し画像

昔々・・・王子様とお姫様は末長く幸せに暮らしましたとさ。について

子どもの時に読んだ童話。

お城の王子様に見そめられた綺麗なお姉さんが、困難を乗り越えてめでたく結婚。
末長く幸せにくらしましたとさ。

夢のあるお話にうっとりです。
子ども心に良かった、幸せになって。
永遠に幸せに違いないわ✨信じて疑わなかったあの頃。

今となっては、少し捉え方が変わってきて。

ご主人がお城の王子様🤴とかだもの
召使いさん(メイド?)もたくさんいるから
夫婦で家事についての痴話喧嘩は皆無だろうし。ましてやゴミ出しとかはないか。

子育ても、基本召使いさんが、手伝ってくれるし(専属の人とかいそう)急な用事に、この時間どうしよう?子どもを預けるところを探すとかもないし。
「ママ、たまの休みくらい俺に任せて気晴らしに出かけてきたら?」(パパのワンオペ覚悟の男前発言✨)などのセリフは絶対にあり得ないお話。


お城は広いし、断捨離とかの問題も無さそう。(召使いさんが管理するし、何より置き場所には困らないか。広いんだから)

強いて言えば、跡取り問題くらいかしら?

義理のお母様とかとのお付き合いも、雑用などは全部召使いさんがするでしょ。
何かのイベントとか、大勢の親戚が集まる時に、うちの嫁は気がきかなくてとかの愚痴も無いだろうな。(だってしてくれる人がいるものね。愚痴る内容がないか!?)

末長くといっても、人生いろいろ。

病気にもなるし、家庭事情も変わらないとも限らないし。(城に他の国が攻め込んでくるとかはあるか?)
あ、でも両親含めて親の老後の面倒を見ないといけないとかは無さそう。(お話相手とかはするかもだけど。時間はたっぷりあるから例えば、家の夕食の準備をしてから伺います、とかそんなギチギチの予定ではなさそう。ましてや施設を探すとかの悩みはないよね)

美しさを保たないといけないという意識はある程度必要かもなぁ(どこそこの国のお妃様はお綺麗でとか噂になるし。王子様がイケメンだったら尚更、美に対して手を抜かない方が良さそう)

ま、勝手な妄想です。(妄想もスケール大きめ?)
(大体、お城の王子様の暮らしと一般市民の暮らしを比べる事に無理がある?現実と夢の世界を混ぜすぎ☹️)
でも、そういう立場の人はきっと一般市民にはわからないもっと厄介で難しい問題があったりするのかな。(人それぞれ)

歳を重ねると、いろんな所が 具体的 に気になるってお話。(ピュアなあの頃に戻りたい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?