見出し画像

サーミの雪山:入山の心得【アークナイツ:統合戦略#4】

これは雪山に登ろうとしても途中で滑落し、雪山に心折られた方に捧ぐ。
(アークナイツのローグライク「統合戦略」の#4、「探索者と銀氷の果て」の5層表ボス突破を目標にしています)


アークナイツのローグライクについて

アークナイツのローグライクは普通のローグライクゲームと異なり、手持ちのオペレーターの成長と連動しています。そして、取得できるオペレーターは職業毎であるため、全職業の★6,3オペレーターの育成が出来ている(それもできれば2,3キャラ)、中級者以上のコンテンツと言えます。

場合によっては、最強強化状態のオペレーターが手に入るが、大抵は使ったことのないオペレーターであり、使いながら探っていくことになるため、やはり中級者以上でないと難しいことでしょう。

イベントを基準に、表ステージクリアまでクリアできる人と推測します(最近のボスキャラは昔に比べて強くなっている)。高レアオペレーター込みのクリア動画を再現できるなら、問題ない戦力が揃っていることでしょう。

心折られるのが普通です

今回は初見突破は不可能と言っても過言ではないと思っています。
原因はボス戦ではなく、道中戦闘にあります。特に序盤です。

最適解が分かりにくい道中戦闘
今回、メインで戦う相手は「ダッシュ」する敵です。一定期間攻撃しなかったら or ダメージを受けたらの条件の違いはあれど、いきなり距離を詰めてきたり、ゴールラインを割られたりと対応に苦慮します。そのため、どこに近距離オペレーターを置けば効果的にブロックできるかわからない、またそのためのコスト回復や操作が間に合わない、事態が頻発します。

すぐ走る

特に「ステージ:這い寄る崩壊」を初見でどこに置けばいいかを見破った方は一流ドクターです。自分を誇ってください。

高火力高攻撃力の敵
1層で出くわす「ステージ:苔の手形」には「ブッチャー」がいます。「1層」です(正気か……?)。他にも強いのが居ます。

固くて痛い

高台を攻撃してくる敵
今回から出てくる新敵として「歪なる術師」がいるのですが、こいつを筆頭に1層から高台を攻撃してくるやつが数多くいます。翻って、前回のミヅキくんローグライクは多少居たものの対処は容易なものが多く、なんならクルースちゃんでもギリギリ生き残ってくれる程度の攻撃力しか持っていない者が多かったように思います。
今回は耐えてくれません。削りきられます。

攻撃頻度が高くて痛い

これらを突破した後の敵
こいつらを削られながらも突破した後に出てくるのは「崩壊した構造体(崩壊体ドローン)」です。こいつは戦場に長く留まるものの、高速で移動し非常に高い術耐性を持ちます。そして、数が多いです。1匹見たら5匹は出るくらいには数が多いです。こいつらを倒す術がなく、なすがままにやられる光景を何回か見てきました。

めっちゃ早い

今回のローグライクは明らかに前のローグライクより難しいです。何回かは最後まで行けずにやられることになるでしょう。一旦、心折られましょう

道中を突破し易い編成を考えよう

ここまでを踏まえて、オペレーターに必要な技能を出すとすれば下記になるでしょう。
回復(序盤でも必須級)
・2ブロックの群攻 or 3ブロック
火力
狙撃手(できれば大量の敵を同時に攻撃できる)
高耐久

オススメの初期編成

今回は下記の一択だと思っています。

ポプ子、保護者、私はダブリンだ

特に焔影リードは楽に進めるなら必須級でしょう。
スキル発動時の火力提供と回復が同時にできるのはリード以外にいません。加えて、5層表ボスのギミックを無視する事ができます。
居ない方はフレンドの方から借りましょう。
また、ポプカルも非常に優秀です。焔影リード込みならほとんどの攻撃は受けて回復してくれます。また、火力もそこそこ高く2体に同時攻撃してくれるので、殲滅力も優秀です。
オーキッドお姉さんはポプ子の保護者です。減速はあまり生きる場面は無いですが、多少敵を削ってくれます。

希望が多い場合でもこの編成をオススメします。狙撃手の獲得 or リードの昇進に希望を回したいためです。

分隊どれを取る?

初期の選択肢が少ないですが、開放できた後なら「支援分隊」が強力です。買い物で上振れが狙えます。また、希望が追加されるため難度が上がりリードの獲得コストが7になっても、同じ戦略を取ることができます。

源石錐がいっぱい必要

今回の独自要素について

先述した通り、敵が強いこともありますが、今回の要素が色々ごちゃごちゃしてて分かりにくいのも、ハードルが上がっている要因だと思います。そのため、軽くほぐします。

  • 耐干渉指数:ルートを増やすものです。その他には数値が高いとイベントで得することがあります。

  • 崩壊値:デバフです。一定数値を超えるとデバフが付きます。戦闘で耐久値が減る or 階層を進むことで増えるため、何らかのデバフを受けます。

  • 啓示板:バフ or タイルの置き換えです。上の句と下の句があり、色が同じだと下の句の効果が強化されます。使うと崩壊値が減らせる(デバフを無くせる)ので、そのためだけに使う時もあります。

総じて「自分で選択する」要素が多いです。慣れるまで要素が多くて難しいですが、慣れると自分で色々できて楽しくなります。

道中について

オペレーターをどこに置くか
今回は1層から難しいです。適当なメンツだと受けきれない場面が序盤から出てきます。ただ、よく見るとポプ子リードだけで受けきれる場所があります。各ステージでその場所を見つけましょう。
「ステージ:死刑囚の夜」なら柵の左、「ステージ:這い寄る崩壊」なら右上の2レーンから出てきた敵が交差する場所などです。

誰を取るか
チームに足りない技能を補えるオペレーターを取りましょう。上記の初期オペレーターなら、重装と狙撃ですね。あとは3レーン塞ぎたい場合があるため、近距離オペレーターで2ブロック以上のオペレーターが3人いれば安心できるでしょう。5層ボス対策の為にリードは昇進させましょう。

ボス戦
今回のボスはそんなに強くは無いです。強いて言えば「アーク鋒衛」と「悪魔の利刃」が強いですが、耐久の高いオペレーターでブロックとリードのスキル2で削りきれると思います。5層ボスもリードのスキル3でギミックを取り払えば倒せるでしょう。

異文化研究(恒常強化要素)は何取る?

最速で「経験の直感」を取ることをオススメします。第1ノードの真ん中にあります。効果は探索中に「生垣の迷路」を出現させるというものです。

生垣の迷路:耐干渉指数を1消費し、特殊なノードに移動する

戦闘の難易度が高い場合があり、ここで失敗することもありえますが、戦闘2回追加(やたら報酬がおいしい)や非戦闘で希望が稼げるなど、メリットが大きいです。見かけたら多少無茶してでも行きましょう。

まとめ

残念ながら、今回は難易度が高く、慣れもある程度必要なローグライクになっています。よって、何回か挑戦する必要があります(私もクリアまでに結構リトライしました)。
その中でも突破に必要な要素を示しました。
・初期はポプ子とリード
・道中で足りない要素の重装と狙撃をとる
・「生垣の迷路」に行く

あなたの登る先に希望の光(めっちゃ可愛いティフォンのコーデ)があらんことを……



アークナイツ世界に希望はあるんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?