見出し画像

なぜ男の子は電車が好きなのか

3歳の息子がいる
大変可愛い、それはそう

彼は今電車が好きで、休みの日は東京駅の近くにあるKITTEの屋上で東京駅を上から一日中眺めていたい欲望がある

そしてパパはそれに全力で応える

昔パパも電車が好きだった
覚えていないが新幹線に乗りたいがために東京から品川まで乗せてもらったことがあるらしい
今もまだ普通の人よりは詳しいはずだ

なんで男の子は車や電車が好きなのか
虫や動物、宇宙が好きな子もいるのは知っている
女の子も好きな子がいるのも聞いたことはある
でもなんでだろう

もし、日本の社会規範ゆえの男らしさ由来なのであれば他の国はどうなのかを知りたいが、カーズという大人気アニメがあるので多分共通なのだろう
アメリカは車社会だから電車じゃないのは納得

もっともっと遡って、本能的なものだと仮定すると、、
人類が皆アフリカにいた頃から多分電車が好きだ
縄文時代も、弥生時代も電車が好きだろう

電車や車を因数分解してみる
ただし、幼児の視点で、だ

大きい、確かに大変大きい
動く、すごく早く動く
うるさい、嫌な音ではないが大きな音がする

大きくて、動くうるさいものに惹かれる可能性がある
つまり、マンモスだ

何万年と続いた狩猟時代に染みついた、大きい動くうるさいものへの興味
敵としてはアドレナリンが出るし、ターゲットとして狩りたい気持ちもあるだろう

特定の動物だけではなく、ただ自分より大きくて動くうるさいものへの興味を雄が常に持ち続けていれば
何もせずにやられることもないし、食いっぱぐれる事もない

狩りをしていた動物としての本能が電車を好きにさせているのだろう
どこかにそんな論文ないかなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?