インドが教えてくれること

2年ちょっとぶりのインド。

興奮するかと思ったけど、
逆だった。
落ち着く。
鳴り止まないクラクション

11年インドにいる人とごはんした。
とても魅力的な人。

足裏は宇宙
梵我一如と、リフレクソロジーのつながる考え方をパラレルにとらえてて面白い

インド好きなんじゃなくて愛憎関係なんですよ、と言われてたのが印象的だった。
インド哲学やブッダの教えは、予定調和的な日本に住んでたら分からないと思うって。穏やかな教えのようだけど、修行の後のおだやかさ。ヨガのプラクティスの後のシャバーサナみたいな。
私も、修行だったのか分かんないけど、燃え尽きてどうしようもなくなつてもまだ生かされてるから、人生なんとかなるって身体でわかった気がする。

私はほんのちょっといただけ、だけど、
それでも、"インド好きなんですね"って言われると、なんか違和感あって、
若輩者だけど共感した。

モディの強力なリーダーシップは立場、利害によって評価分かれるけど、
マイノリティを大切にしない方向性は危惧されてた。それはアメリカも日本も同じなのだけど。どうすりゃいいんだ。

-カシミールの自治権の法律を変えるプロセスが民主的じゃなかったこと(反対する人を軟禁?!)
-3タラックを廃止したこと(の、プロセス?)人道的には3回離婚するといっただけで離婚できるのは問題あるが、ムスリムからしたら介入された感
-市民権(NRC?)をヒンドゥーだけに認める?(ちょっとこれソース見ないと分からない)バングラとかパキスタンではムスリムがマジョリティだからインドに来て守るのはヒンドゥーだけみたいな?
-グジャラートでコミュナルイシューのときモディは何もしなかった、むしろ加担した?(ので、アメリカのビザがモディに発給されなかった、批判として)
-2021の国勢調査で出生証明書を出せと言われる可能性。無い人いっぱい…。ヒンドゥーの人だけ緩くするんじゃないか説があるらしい。

でも長さだけじゃないかもなぁ。
それぞれのインドとの付き合いがあるし
まだまだ分かんないことだらけだし。
簡単に語れない
人との付き合いもそうなのかも
互いに変わっていくし、
いつかは死ぬし。
有限だからこそ、
目の前の人とちゃんと向き合っていたい。
(その前に自分としっかりつながって、危ない人から逃げることも大切に)

ラーマーヤナもホントは勧善懲悪じゃないんよね、
アニメではそう描かれてるけど
ラーワナはスリランカではいいひと
桃太郎の元説…たしかに猿と鳥、従順な弟はわんこかUo・ェ・oU

愛の源は?って聞いたら、
今まで与えられた愛かなーって。
愛が足りない、理解してもらえないって思うときは相手に期待しないって
(自分に帰るのかな?)
愛に気づくことができますように
愛を分かち合うちからが与えられますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?