見出し画像

プロセカ 内部値とは??

プロセカをやっていると内部値という言葉をよく聞くと思います。
内部値とは、簡単に言うと編成のスコア%の合計のことを言います。
プロセカでは、協力の際にリーダーのスキルが発動する時、同時にサブのスキルも発動するという仕様があります。
自分がイベランをする時やイベランの支援をする時にとても重要になる事なので、ここで解説しようと思います。

イベントPの集め方

プロセカでは常時イベントが開催されています。
これらのイベントで貰えるイベントPはどうすれば多くもらえるのか?
と疑問に思うこともあると思います。

結論から言いますと、個人スコアによって貰えるイベントPが変わります。
つまり、イベント期間中に編成を全員高倍率のスコアアップのキャラにしてしまえば多くのイベントPを獲得できます。
しかし、そんな編成を使ってしまえばイベントボーナスが下がってしまい、逆にポイントが減ってしまいます。

そこで使われるのが支援編成です。
協力の時に全員が高倍率のスコアアップのキャラであれば、自分の編成では実現不可能なスコアアップスキルを沢山発動させることができます。
バーチャルシンガー限定スキルの150%スコアアップも、1人では発動させることが不可能でも、協力なら全員簡単に発動させることができます。

つまり
別記事: スコアアップ解説
で説明するように、イベント中リーダーはスコアアップにするのが最も良いとされています。

内部値の説明をするにあたって、リーダーのスコアアップが重要であることを覚えてから次の解説をして

協力時のスキルについて

例えば、協力の時に画像のようなスキルが発動した時に、
多くの人は5秒間スコアが100%上がるだけ
だと考えると思います。

しかし、
実際は100%ではなく、もっと多くのスコアアップの値になっています。
編成が全員スコアアップ100%
つまり、リーダーのスコアアップが100%、内部値が500のとき
リーダーで発動するスキルは100%と書いてあっても、実際に発動するスコアアップは180%まで上昇します。
バーチャルシンガー限定スキルの150%すら軽々超えてしまうスコアアップスキルに早変わりですね。

内部値による恩恵

協力の時に、各キャラのスキルが発動する時は
リーダーのスコアアップ→そのまま発動
サブのスコアアップ→スコアアップの20%分が同時に発動
というように、この2種類のスコアアップ値を足した値がスコアアップスキルとして発動します。

上記の例リーダー100%、内部値500%の例では、
リーダー100%とサブ100%の5分の1の20%が4人分
100+20+20+20+20=180
合計180%という計算になります。

つまり
内部値が高いと、リーダースキルのスコアアップスキルを大幅に強化してくれます。

解説を書いている現在、最も強い編成は
150%、150%、140%、140%、130%
内部値合計710%の編成となります。
この場合は150%のキャラをリーダーにすることで、スキル発動時のスコアアップ値が262%のスコアアップスキルにまで強化されます。

一般的にイベント支援に行く際は
リーダーのスコアアップ/内部値/総合力
というように記入することがほとんどです。

まとめ

内部値について細かいことを説明しましたが、大雑把に言うのであれば
「リーダーはとにかく高いスコアアップのキャラを置け」
「サブはもとにかく高いスコアアップのキャラを置け」
というだけのことです。
しかし、リーダーがバーチャルシンガー限定スキルの場合などはユニット統一が必要になります。
細かい指定がイベランサーバーによっては存在しますが、基本は上記の通りです。
これからイベランをしようと考えている方は、1度支援をしてみてから走ると学べることが多いと思いますので、ぜひご活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?