見逃したくない、見逃せない

アクセスして頂き、有難う御座います!

今回は、最近あった近況を報告したいと思います。

今回は目次が御座いますので、
気になった箇所から、お読み頂けると幸いです。


Nakamuさんが…

これはね、僕が散々X(旧Twitter)で嘆いていたので、
ご存知の方が大半だと思いますが、
ワイテルズのNakamuさんのX(旧Twitter)の
ヘッダー、プロフィールが変わったってやつです。

これに関しては、僕がぶっ壊れるくらいに
しんどかった話題です。

気づいたきっかけは…

最近はね、大半のファンの方が気づいているもですが、
あれを見つけた瞬間に、崩れ落ちる勢いでした。

あれは、帰りのHR前に起きた出来事でした。
友人とワイテルズの話題を出していた時に気付いたんです。

まずは、僕がねワイテルズの公式アカウントにアクセスす
手順をお話します。
(これが気づいた時の鍵になります。)

1, 自分のアカウントのプロフィールに向う
 →自分のプロフィールにNakamuさんのアカウントIDが記載
2, そこからNakamuさんのアカウントにアクセス
 →ワイテルズ【@whitetails06】を作った人。から公式アカウントに飛ぶ

この工程で、毎回公式アカウントにアクセスしていました。

だから、あの時も同じ手順で公式アカウントにアクセスしようと
自分のプロフィールに向かい、Nakamuさんのアカウントに行きました。

事態はここからです。

いつもなら、アカウントIDと共に記載されている言葉
ワイテルズ【@whitetails06】を作った人。がなかったんです。
思わず、椅子から落ちそうになりました…笑

ことは、これだけでなく、
ヘッダー・プロフィールも変わっていました。

変わってしまったものは…

はずは、ヘッダーですよね。

以前は、たしか6周年の際に公開されたものでした。
(情報が定かでなく申し訳ないんですが、公式HPの
イラストと言ったら伝わるはずです…)

ですが、今現在は、Nakamuさんの故郷の
横浜・みなとみらいです
(あの写真は、動く歩道から撮られたものだと思います…)

次に、プロフィール欄

大きく変わった点として、この言葉がなくなりました。
ワイテルズ【@whitetails06】を作った人。と言う言葉です。

先程も、同じ事を言ったんですが…笑
その代わりに、新たに2つの言葉が書かれていました。
" 色々創る人 " " 横浜が好き "

最初はね、同じ横浜生まれ横浜育ちだから嬉しくも感じました。
ですが、上記のあの言葉がなくなった悲しみの方が大きかったです。

僕は…

あの時に、過剰に反応し、解釈をしたことは申し訳なく思います。
そして、リア友やFF様にも沢山の方にご迷惑をおかけしました。
それに加えて、慰めの言葉を有難う御座いました。

X(旧Twitter)のALTにこんな言葉を残しました。
1分1秒の間違いもなく、その瞬間に。
これは、自分にもうこれ以上過ちを犯さないと誓うためです。

これは、僕自身が言うことではないかもしれませんが、
幼稚園児のことから、観察力がありますねと言われてきました。
それは、今も同じです。

僕は、この観察力を駆使して生きています。
だから、今回も気づく事できました。
それもきっと、早い段階で。

最後に…

今では、Nakamuさんのアカウントを常日頃から見るようにしています。
(いいね欄を見ていると、最近のポストにいいねをしていたりするので、
生存確認にとっても便利です…笑)

生存確認が取れると、鍵垢にポストをします。
生きてて良かった、ありがとうと。

Nakamuさんが生きているだけで、幸せです。
それ以外は何もいらないくらいの幸福感に恵まれます。

そう思わせれくれて、ありがとう。

最後まで読んで頂き、誠に有難う御座いました!
それでは、また次回お会いしましょう!さようなら〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?