戦略勝ち

http://mainichi.jp/shimen/news/20141022ddm003100054000c.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000053-mai-soci

 安倍内閣は、議員はいったいどんな未来を描いているんでしょうね?いったいどんな「子ども像」を描いているのでしょうね。

 今の道徳教育が形骸化して、実行あるもになっていないという指摘は半分当たっているようには思います。でも、そもそも週に一回の授業で「心を育てよう」「豊かな心を育もう」なんて言うこと自体がそもそもおこがましすぎると私は思っています。「道徳教育が充実していないからいじめをはじめとして様々な問題が起きたり、モラルの低下が見られるのだ」という意見も、はっきり言って飛躍しすぎていると思います。「それが主たる原因???」って思ってしまいます。学校教育に課せられた使命が大きいのは十分承知していますが・・・

 学校に勤めていて、よく思いますが、「世間がそんなに思うほど「いち教師」の影響力なんてありません」って。逆にそんな影響力があるんなら、苦労しませんて。

 まあそれはさておいて・・・

 私は、道徳の授業を今以上に実行あるものにするという方向性には賛成です。それだけで何かが大きく変わるとは思いませんが、それでも道徳教育もとってもとっても大切だと思うので。

 でも、それを「評価」しようとする動きに違和感を感じるだけです。数値で表せないなら、文章表記で・・・おんなじやっちゅうねん!

 道徳性って、その人の生き方・考え方を含めた「人間性」に直結するので、低評価を与えられた子どもって、その周りの関係者も含めてショックでかいように思うけど・・・算数の成績が低いとか、漢字が書けないとかとは全く質が違うと思う。

 いずれにしても、「愛国心」を植え付け、トップダウンの命令に従順な国民を作りたい、トップが考える事と違う価値観に烙印を押して排除する・・・別の国のような感じ・・・単なる私個人の「被害妄想」であることを願います。

 そもそも、「うちわのようなもの」「うちわと思う方がいればそう思っていただいて結構」なんて、「議論」している方々・・・道徳以前の問題ではないかと思うのですけど・・・

 ちなみに、以前にも、このマガジンに、「道徳の教科化」という題名で、類似した話を書かせてもらっていますので、もしよかったらそちらも。

ここから先は

1字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?