見出し画像

illustratorを極めるには!最終回

こんにちは。
デザインスクールXYZ主宰の
蘭義隆(アララギヨシタカ)と申します。

画像1

前回の第6回までで、私がいかにして、
フリーランスデザイナーになり、
DTPスクールの講師になったのか。

そんなところまでお話ししましたが、
今回はその続き、いよいよ最終回です。

全くのど素人のまま我流でスキルアップし、
なんとかの仕上がって、
雇用促進のDTPクラスで講師までなりました。

ほとんどが我流のため、
これと言ったメンター(先生)もおらず、
唯一のメンターは市販の教本のみ。

そりゃあそれなりの苦労もありました、
わざと難解で意地悪な質問をしてくる
生徒もたくさんいましたし。

今私はその時の苦労を後進に伝えたいと思っています。

我が身を削って、約25年間蓄えてきた、
スキルやノウハウを動画に残しました。

それが「デザインスクールXYZ」のコンテンツです。

グラフィックデザインの現場で必須な
illustratorを始め、photoshop、indesignもフォロー。

もしどこかでつまずいても、
ネットを開けばすぐに解決できるような、
そんな内容にしています。

私が我流で頑張ってきた理由は、
当時のグラフィック系PCスクールの
受講料がベラボウに高かったから。

3ヶ月で30万とか、
年間240万とか、
今では考えられない(いや今もあるのかな?)価格です。

私はそこに
「価格崩壊」を
起こしてやろうと立ち上がりました。

私の「デザインスクールXYZ」は、
月額500円ポッキリ!税込です。
それで見放題なのです。いわゆるサブスク。

そう「デザインスクールXYZ」は、
グラフィックデザイン講師のサブスクバージョンなのです!

既に制作現場にいるのなら、
作業に詰まった時、
こっそりスマホで見ることもできます。

まだ勉強中ならば、
ガッツリ家で全動画を繰り返し見れば、
完全に即戦力のスキルが身につきます。

是非、あなたのメンターとして、
「デザインスクールXYZ」をご利用ください。

お申し込みはこちらから
https://design-school.xyz/membership-join/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?