見出し画像

Best Buy 2022|今年買ってよかったもの6選を解説

YouTubeで解説している動画はこちら。

どうもこんにちは、イツキです

いつもご視聴いただき、本当にありがとうございます

今年も一年、本当にお疲れ様でした

今回は、Best Buy2022ということで、今年購入したアイテムの中でも特に気に入っているものを6つ、ご紹介していきたいと思います

それぞれのアイテムでお伝えするポイントとしては、

・購入した理由
・なぜこれがBest Buyなのか
・気に入っているポイント(メリット)
・少し気になったポイント(デメリット)

これらを含めてお伝えしたいきたいと思います

では、よろしくお願いいたします

Best Buy 01|SHURE MV7

これは今年購入したアイテムの中でも、動画配信をする上で、本当に買って良かったと感じているものです

購入した理由

まず、購入した理由について
元々私はSyncoのピンマイクを使っていたのですが、思った以上の音質を再現することができていないと感じていました

最近はデスクツアー動画などを投稿しているのですが、ナレーション収録をしている時に、もっと聞き取りやすい音質を届けたいと考えていて、新しく高品質なマイクを探していたところ、このSHURE MV7と出会いました

MV7のマイクは、先日開催されていたAmazonブラックフライデーのタイミングで購入をしました

なぜこれがBest Buyなのか

これがなぜBest Buyなのかと言うと、YouTuberにとって、「映像」と同じぐらい重要な「音質」をグッと高めてお届けできるようになったからです

このMV7を使うことで、作成したYouTube動画の音が、とてもクリアで聞き取りやすくなったと感じています

実際に私自身が使ってみて、他のYouTuberさんが絶賛していた理由がよくわかりました

気に入っているポイント

特に気に入っているポイントとしては、MacBookとマイクをUSBで接続するだけで、プロ並みの音質にすることができるということ

マイクの音質を高めるためには、オーディオアンプなどが必要なものがあったりしますが、マイクど素人の自分でも、他のガジェットと同じようにUSB接続するだけで、音のクオリティをUPすることができたのはとても嬉しいと感じています

さらに気に入っているのが、ピンマイクの時はミラーレス一眼カメラに繋いで撮影していたのが、MacBookに接続して収録できるようになったということ

私が使っているSony α6400は30分以上継続して収録していると、かなり熱が高くなり、クールダウンさせる必要がありました

ですので、撮影可能な時間を気にしながら撮影・収録することに、少しストレスを感じていたところがあります

ですが、SHURE MV7にしてからは、収録の継続時間を気にしなくても良くなったというのは、とても嬉しいポイントでした

少し気になったポイント

一方、気になったポイントもあります

それは、USB接続をして普通に収録するだけでは、音が小さいということ

そのままのボリュームでは動画配信した際に音が聞こえにくいので、私の場合は動画編集ソフトのFinal Cut Proに入れて音量調節をすることで、適度な音量にしています

それ以外では気になったポイントはありません

冒頭でお伝えしたように、非常にこのマイクは気に入っているので、これからも動画配信をするために活用していきたいと思います

Best Buy 02|Play Station 5

これも今年購入したアイテムの中で、プライベートの楽しみがグッとUPしました

購入した理由

まず購入した理由について

私はFinal Fantasyシリーズが小さい頃から好きだったのですが、2023年にFinal Fantasy16とFinal Fantasy 7リバースがPS5で発売されると聞いて、発売前の段階で購入しておきたい、と考えました

やはり、これまでのシリーズ経験者として、そして学生の頃、Final Fantasy7を発売日に購入してプレイした私としては、いつでも楽しめる環境にしておきたいと感じたのです

PS5の品薄がずっと続いていることは知っていたので、なんとか購入する方法を模索し、以前投稿した動画でも解説しましたが、ヨドバシカメラのクレジットカードを作り、何度もゲリラ販売のタイミングを見計らってお店を訪れたところ、何とか購入することができました

なぜこれがBest Buyなのか

これがなぜBest Buyに入ったのかというと、PS4と比較して圧倒的にプレイ体験が向上したからです

PS4で気になっていたロード時間の長さが圧倒的に短縮され、ストレスなくゲームをサクサク進めていくことができます

ロード時間が短いだけで、こんなにゲームの楽しさがUPするのか、と感動しました

これのロード時間の短さは、気に入っているポイントの1つ目でもあります

気に入っているポイント

そして映像のキレイさも気に入っているポイントです

PS4版で購入したソフトもPS5版にアップグレードできるものがあるのですが、PS5でプレイすると、その映像のキレイさを感じることができます

特に新しく発売されたソフトはどれもグラフィックのキレイさがずば抜けているので、ゲームの世界観にグッと没入することができます

さらに、純正のヘッドセットを使うことで立体的な音響でプレイすることができ、前後左右から近づいてくる敵の気配を感じながらゲームを楽しむ時間は、かなりストレス解消になっています

特にエルデンリングはオープンワールドゲームの中でもやり込み要素が豊富にあり、そのダークな世界観の中をさまざまな戦術で進めていくのが楽しいと感じました

少し気になったポイント

PS5は気に入っているポイントが多いのですが、その中でも少し気になったポイントもあります

それが、ストレージ容量です

PS4よりもストレージ容量は増えているのですが、それでも複数のソフトを楽しもうとすると、ストレージ容量に限界が来てしまいます

そのため、私の場合は2TBの拡張ストレージを購入し、容量を追加することで、複数のソフトを楽しめるようになりました

それ以外では、気になったポイントはありません

PS5は娯楽時間を最高のエンタメに変えてくれたので、Best Buyにラインナップしてみました

Best Buy 03&04|Magic Keyboard & Magic Trackpad

次は3つ目と4つ目のBest Buyをセットでご紹介します

それが、Magic KeyboardとMagic Trackpadです

私は毎日この2つのガジェットを使っているのですが、これを使って作業するようになってから、本当に生産性を高めることができたと感じています

購入した理由

まず、この2つのガジェットを購入した理由としては、ウルトラワイドモニターを使った作業をするようになったからです

元々はM1 MacBook Airをそのまま使っていたのですが、もっと大きな画面で作業をしたいと考え、現在はクラムシェルモードにして活用しています

その際に、キーボードとマウスを用意する必要があったので、さまざまなガジェットを検討した結果、Magic KeyboardとMagic Trackpadを購入しました

なぜこれがBest Buyなのか

次に、これは気に入っているポイントでもあるのですが、なぜこれがBest Buyなのか、というと、それはMacBookと全く同じ感覚で作業を進めることができるからです

私は元々MacBookを6年ほど使っていたので、その感覚を再現できる環境を必要としていました

その前提条件の上で、Touch ID搭載のキーボードで、指を乗せるだけでパスワード解除ができたり、MacBookと同じ性能のトラックパッドで2本指や3本指のジェスチャーで快適に操作ができたりと、MacBookを操作している時と同じ感覚で作業を進めることができるのは、私にとって非常に重要なポイントでした

私は仕事でWindowsを使っているのですが、やはり慣れ親しんだMacBookの操作性の快適さを一度知ってしまうと、なかなか戻ることはできないと感じています

特にトラックパッドの操作性については、MacBookは最高だと考えています

何より直感的な指の動きで、実行したい作業を実現できるのは、私にとっては革命的だと感じました

それを、このMagic KeyboardとMagic Trackpadで再現することができているので、これこそがBest Buyだと思い、ピックアップしました

気に入っているポイント

また、ワイヤレスで快適に使えるのも気に入っているポイントです

一度充電をすれば、3〜4週間ほど使えます

少し距離が離れていても反応してくれるので、ケーブルを気にせずに場所を移動させることができます

デスクではiPad作業やイラスト練習など、様々な作業転換をするので、これも嬉しいポイントだと感じています

そして、そのデザイン性の高さも気に入っているポイントです

やはり、生産性を高める上で、デスク環境に置くものは自分が気に入っているものであることが望ましいです

デザイン性が高い、お気に入りのガジェットがあるだけで、気分がアガリますし、自然と作業をする気持ちになります

これは、共感していただける方も多いポイントではないかと思います

少し気になったポイント

次に、Magic Keyboardを使って気になったところについて

時々なのですが、クラムシェルモードでスリープ状態からの起動時に、キーを何度か押してもディスプレイがONにならないことがあります。

すぐにディスプレイが立ち上がる時がほとんどなのですが、すぐONにならない時は少しストレスに感じてしまうことがあります。

ただ、基本的には快適にできているので、そこまでデメリットには感じていません

次に、Magic Trackpadを使って気になったところについて

私がブラックを選択したからだと思うのですが、指紋やホコリが目立ちやすいので、こまめにクロスで拭くようにしています

自分の視界で気になるところを見つけると、余計な気が散ってしまうので、デスク環境を整えるために、一日のスタートにデスクを掃除するのは大事だと改めて感じました

Best Buy 05|OSMO Mobile 6

これも、今年購入して本当に良かったと感じています

購入した理由

これを購入した理由ですが、今年の夏に公開したデスクツアー動画を撮影していた時に、どうしても手ブレをしてしまうのが悩みのポイントでした

動画編集ソフトの方でも手ブレ補正はついているのですが、それでもブレてしまうということがあり、手ブレ補正のジンバルを探していたところ、このOSMO Mobileと出会いました

これまでもシリーズがいくつか出ていた中で、最新版のOSMO Mobile6の性能が良いというレビューを見て購入しました

なぜこれがBest Buyなのか

なぜこれがBest Buyなのかというと、そのジンバルの性能の高さが圧倒的だと感じたからです

少し前に公開したデスクツアー動画を撮影する際に、早速活用してみたのですが、かなり手ブレが改善されたことに感動を覚えました

価格が2万円台ということで、少し高いと感じていたのですが、これだけジンバル性能が高いのであれば納得という感じです

気に入っているポイント

気に入っているポイントとしては、タテ動画もヨコ動画も、スムーズに撮影できることです

私はYouTubeとTikTokの動画投稿をしているので、タテ動画とヨコ動画、それぞれ対応できるものを探していたのですが、これはぴったりだと感じました

また、上下左右にスムーズに視点移動しながら撮影できるのも嬉しいポイントです

このOSMO Mobile6を使うようになってから、ゆっくりと視点を移動しながらデスク環境を撮影するのも、とても快適になりました

やはり、視聴者様に目で楽しんでもらえる映像をお届けするためにも、スマホジンバルを使ってよりクオリティの高い撮影ができるようになったのは嬉しいと感じています

また、今後は外での撮影も検討しているので、その際にもスマホジンバルの手ブレ補正を使って撮影できるので、様々なシーンで活用できると考えています

少し気になったポイント

実際に使ってみて、少し気になったポイントもあります

タテ動画とヨコ動画の切り替えはスムーズにできるのですが、時々反応しない時があります

それは、取り付けや調整時の不具合によるものだと思うのですが、そういった時は何度か調整し直すことで切り替えがスムーズにできるようになります

非常に使い勝手が良いガジェットだと感じているので、ていねいに大切に、これからも使い続けていきたいと思います

Best Buy 06|エムール つっぱりラック

これを設置したことで、デスク環境がさらに快適になりました

購入した理由

このラックを購入した理由としては、デスクの右側の壁が何もなく、その空間を有効活用したいと考えていたからです

デスクと壁の間のスペースは非常に狭いのですが、何とか設置できるラックを探していたところ、このラックと出会いました

これはAmazonブラックフライデーのセールのタイミングで購入しました

なぜこれがBest Buyなのか

これがなぜBest Buyなのかと言うと、スペースの有効活用ができただけでなく、映える収納としてデスク環境をアップグレードしてくれたからです

ブラックとブラウンの配色はとてもセンスが良く、バランスよくガジェットなどを配置するだけで、映える収納になりました

そして、床と天井をつっぱり棒で支える構造なので、壁に穴をあけたりしなくても設置できるのも嬉しいポイントでした

気に入っているポイント

棚の収納以外にも、フックがあるので、フックにガジェットポーチをひっかけたり、お気に入りのイラスト本を設置したりできます

気分によってレイアウトを色々変えてみながら、デスク環境をお気に入りの空間にどんどんカスタマイズしていけるのは、とても楽しいです

また、背面にLEDテープライトをつけることで、さらに雰囲気の良いラックにすることができています

このデスクで長時間過ごすことが多いので、視覚的にも心地良い空間にできるのは、とても嬉しいポイントです

少し気になったポイント

また、このラックを使っていて、今のところ気になったポイントはありません

定期的に床と天井のつっぱり棒での固定を調整しておくことで、安定感を出せるようにしていきたいと思います

最後に

今回は、2022年のBest Buyをご紹介してきました

どのアイテムも、私の生活やSNS活動にとても役立っています

こういった投資をすることができるのも、いつも見ていただいている視聴者様のおかげです

この場を借りて、改めてお礼を申し上げます

いつも本当にありがとうございます

これからも、お役に立てる動画をコツコツ制作していきたいと考えております

ぜひ、こちらの動画も合わせてご覧いただけますと幸いです

本日も最後までご覧いただき、本当にありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?