見出し画像

Muchas gracias, Darío-san! ダリオさん、ありがとうございました!

1.Darío-sanへの感謝

Muchas gracias, Darío-san! Nunca olvidaremos que te has dedicado a Nara Club. (訳:ダリオさん、ありがとうございました!奈良クラブに献身的に尽くしてくださったことを、私たちは決して忘れません。)

Después de esto, escribiré en japonés. Pídale a alguien que lo traduzca.(この後、日本語で書きます。どなたかに翻訳を依頼してください。)

2.コロナ禍の混乱の中で

 昨年12月、奈良クラブにスペインからフリアン監督を招聘するという、浜田社長のリリースを聞き、奈良クラブサポーターは狂喜しました。ここ数年、なかなか良い成績を残すことが出来なかった奈良クラブが大きく変わろうとしている。期待は大きく膨らみ、今年こそJへの昇格が夢ではない。そう思った人は多かったと思います。

 しかし、その期待が、コロナ禍のために暗雲が立ちこめる状態となりました。監督が来日できない。ということは監督がいない。我々サポーターはもちろん、浜田社長、フロント・スタッフの皆さん、そして、何よりも選手の皆さんが本当に不安いっぱいになっただろうと思います。

だりおさん3

3.光明

 どうなるんだろう、と思っていたとき、ダリオ(Darío Rodríguez)さんが監督を代行されるとの話を聞き、私たちは安心しました。ダリオさんが監督をしてくださる!トップチームおよびアカデミーのメソッド部門ダイレクターというお仕事を抱えた状態での就任で大変とは思いましたが、私たちにとっては救いの神でした。

 スペインのフリアン監督と時差がある中、リモートで連絡を取り、選手とのコミュニケーションを取りながら、チームを調整していくことは並大抵のことではなかったと思います。本当にストレスのかかる、大変なお仕事だったでしょう。その中でもチームは徐々に完成度を上げていき、ティアモ枚方戦では奈良クラブは一丸となり、圧倒的な強さを見せてくれました。

だりおさん4

4.FC刈谷戦、そしてJulián監督へ

 6月5日(土)FC刈谷戦がダリオさんの監督代行最後の試合となります。私たちは、今までダリオさんが苦労し、努力されてきた全てのことに感謝し、全力で応援いたします。 そして、結果は必ずついてくるものと確信しております。

 6月6日以降は、本来のお仕事であるメソッド部門ダイレクターとして奈良クラブをますます強く鍛えてくださいますよう、お願いいたします。

最後にもう一度、Muchas gracias, Darío-san. ¡Nunca olvidaré mi gratitud hacia ti!(本当にありがとう、ダリオさん。あなたへの感謝は決して忘れません!)

だりおさん2

 そして、Julián Marín Bazalo監督、これからの奈良クラブをよろしくお願いいたします。

画像5

5.選手の皆様、サポの皆様へのお願い、そして勝利へ

 これをご覧になった選手・サポの皆様にお願いがあります。FC刈谷は勝ちのない状態で奈良にやってきます。奈良にとって刈谷は絶対勝たなければならない相手。しかし、刈谷にとっては、奈良はどうしても勝ちたい、そして勝てそうな相手に見えているはずです。これほどやっかいな相手はそうそうないことは、皆さんは理解されていると思います。

 いままでダリオさんのご苦労を見てきた選手の皆さんに今更言うことではないと思いますが、今までのダリオさんへの感謝を込めて全力での燃え上がる試合をお願いします。

 我々サポーターも、全力で応援し、燃え上がり、支えます。週末のカシリクを燃え上がらせましょう!

 そして、ダリオさんへの最大の感謝を込めた勝利のプレゼントを贈りましょう!

画像3

#奈良クラブ #naraclub #ならをつなぐプロジェクト #奈良

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?