見出し画像

カイツブリ

鳥型バックロードホーンのカイツブリを作りました。このエンクロージャはオーディオベーシックの2009年AUTUMN Vol.52に掲載されていたもので炭山アキラ氏が設計したものです。


近所のホムセンで比較的安く手に入ったアカシア集成材の3×6板を2枚使い作りました。安いので節があって、加工していて節が抜けたり節目から板材が割れたりで使い勝手は良くはなかったですね。

今回作ったカイツブリはオリジナルに忠実には作ってはいません。搬送や収納場所のことを考えて、首と胴体部がネジで脱着できるようになっています。
さらにはオーディオベーシック掲載当時はフォステクスから出ていた8cmフルレンジはFE83enでしたが2024年現在83enは生産が終了しており、FE83 NV2が現行品となっています。なので搭載するユニットもサイズは同じものですが違うものとなっております。

また、私はアカシア集成材のマダラな見た目が好きではないのでU-OILのローズレッドでマダラな見た目を塗りつぶしました。なかなかインパクトのある見た目になってしまいましたが結構自分の中では気に入っています。

いつものように制作過程と簡単な音出しをYouTubeへ上げています。


#diyspeakers #diyspeaker #backloadedhorn
#自作スピーカー #バックロードホーン
#フォステクス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?