見出し画像

Amazon@シアトルHQ

シアトル人口3%はAmazon職員

シアトル人口3%はAmazon職員。人口68万人、Amazon職員2万人。多くのAmazonビルが建ち並び、続く建設ラッシュ。HQにはベゾスがいる

若く優秀なMBAホルダを採用

若く優秀なMBAホルダを世界中から採用しまくり。「トップレベル人材を採用する高報酬」と「厳格な評価制度が新陳代謝を促す」。当たり前だけど急成長のトップ企業は厳しい競争で戦ってる。ハイパフォーマーな人が大活躍。極端な米国的経営で日本的経営とは真逆。

過保護な労働組合の存在

過保護は何事にも成長阻害をする。レガシー大企業の過保護かつ強力な労働組合は、企業を支える従業員を怠慢させる。かつて過酷な肉体労働から命を守るための労働組合は、現在負の遺産として清算できないでいる。一方、90年以降創業の急成長企業は違う。そもそも過保護な労働組合の必要はなく、各自が実力を磨き、高いパフォーマンスを競い合う。
資本主義における労働者間の変化
過去: 労働者間の競争なく、資本主との争い
近代: 労働者間の競争

土地の買い占めとストリップクラブ

ベゾスがいるHQの向かいにあるのは老舗ストリップクラブ。周辺地域は、アマゾンによる買い占め・再開発が続々実施される中、かたくなにそれに応じない老舗ストリップクラブ。市場価格以上の高価提示に応じず、最もアマゾンの価値を評価しているともいえる。今売らず10年後100倍で、と。

わずか25年で時価総額100兆円企業

わずか25年で時価総額100兆円企業。利益出さずにコソコソ急成長。学生時代の経営学で勉強した「急成長企業はウマイ投資対象が絶えないから利益を出さない。配当じゃなくキャピタルゲインで還元」の典型例。


1.3兆円のホールフーズ

1.3兆円で買収した食品販売ホールフーズもPrime感だしまくり。組織的なセグゼキューション力を感じる。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?