マガジンのカバー画像

パリの生活

71
2020年10月2日から始まったパリの生活。 右往左往しながら過ごす日常を一緒に楽しんで(見守って)頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#パリ在住

パリで咲く桜に涙。パリ植物園の里桜「白妙」【パリ5区】

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 日本の桜はもう散…

主演はレア・セドゥ?我が家がロケ地になりました。

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 ある日、朝の散歩…

シャン・ド マルス公園でついに公衆トイレデビュー!パリの公衆トイレの使用方法。【…

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 4月3日からフラン…

ソルボンヌ女子大生?の1日

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 日本もフランスも…

パリは4週間外出規制・・・その内容とは

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 異変種の感染拡大…

水の中のHERMES エルメスセーブル店リニューアルオープン

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 学校はvacancesで…

パリの公共給水所「Fontaine Wallace」

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 パリの街には、「Fontaine Wallace(ヴァラス給水泉)」が100箇所ほど存在しています。 Fontaine Wallace 建設に資金を提供した英国の慈善家であるRichard Wallaceにちなんで付けられました。 水がワインより高価だった頃、貧しい人々のために建設されたそうです。 これは Rue du Pont Louis Philippe(ポン・ルイ・フィリップ通り)、ショ

【追加あり】パリのトイレ事情 caféと商業施設が閉鎖中の2021年、今

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 2020年10月末から…

週末外出禁止を免れたパリ、テレビに映るセーヌ川に集まる群衆

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 3月4日、ジャン・…

忙しい女性の味方!Picard(ピカール)のラビオリが思いの外美味しかった。

もうすぐ59歳、アラカンですがフランスで2度目の大学生になった村山です。 フランスは現在、1…

トリアノンのAngelinaでモンブラン【Versailles】

アラカン(今年59歳)ですが、フランスで2度目の大学生になった村山です。 現在、登校とリモ…

パリの学食「CROUS」でブフ・ブルギニョン

アラカン(今年59歳)ですが、フランスで2度目の大学生になった村山です。 「CROUS」は、学食…

パリのコインランドリー

アラカン(今年59歳)ですが、フランスで2度目の大学生になった村山です。 先週は、時折、マ…

月曜日の講義は、フランスの映画、歌、政治、ファッション

アラカン(今年59歳)ですが、フランスで2度目の大学生になった村山です。 今週から通常の授業の他に講義が始まりました。 リモート、登校どちらでも受講できます。 私は、体調が優れないのでリモートで受講しました。 月曜日のテーマは「les grands noms de la France contemporaine」 初日は、映画。 全てフランス語の講義です。 ほぼ、理解できておりませんが、それでも知っている映画のセリフや単語が1つづつわかる瞬間が嬉しい。 Intou