【3.22 Path of Exile】Blast of Past Fire Trap Elementalist

PoE短期イベントリーグに参加してきました。
カランドラ+センチネルということで、自分が始めるより前のリーグなのでリーグ要素をある程度楽しみながら、スターターとして興味があるビルドをテストしてみることにしました。今回選んだビルドはFire Trap Elementalistです。参考にしたのは以下の動画で、Frost Blinkのイグナイトでマップクリアしていくビルドです。


Day1

Actをとりあえず5時間弱くらいで終わらせた。初めてのビルドだったので少し手間取りましたが及第点。
いつものワンパスラッシュの形でノードを取得していった。
その後はTier higherノードや隣接マップノードを取りながらアトラスを埋めていき、16時間程度で赤青石獲得。
結局序盤は高Tierマップで拾えるベースアイテムやフラスコを売るだけで十分な収益が得られるので、さっさと駆け上ってしまうべき。ワンパスは石2個取るまで切らない。Day 1のpobは以下の通り


Day2

余ったポイントでエクスペに振っていき、落ちたガーディアンマップなどを消化していく。
この時期のガーディアン強すぎるのでキメラやミノタウロスみたいな強い奴はマジックで回る。エルダーガーディアンのほうが比較的弱い気がするからそっちを回りたい。
特にエルダーはヘルメットなどのベースアイテムが良い値段する(数
divでドンドン売れる)こともあり、エルダー自身も弱いから早めにアトラスを駆け上がれた場合は周り得じゃないかなと思う。
Day2はMavenを倒したところで終わり。(Uber Elderはミスりすぎて失敗した)
HC組に教えてもらったサフィックス空きのライフフラスコを3本持っていくやり方をボス戦でやってみたら大分安定度増しました。

ギアについてはあまり特記するところはないですが、ドットマルチフラクチャーのセプターを9cで購入してAltスパム、クラフト3modで仕上げる安価で強力な武器を採用。
アミュはたまたま見つけたドラゴンファングを借金しながら3divで購入。
盾は+1ついてるやつでマシなものを購入。
Fire Trap21を1divで購入。
後は適当にサプを稼ぎながら耐性とライフを盛る。

Day3

大分初動の練習できて満足してきて雑にファームしながらボスマップ集め。
Uber Elderのフラグを集めて討伐。
大分満足したのでカランドラ・センチネルのビームを適当に打ちながらだらだらファームしてる。お土産になりそうなものをそろそろ調べたい
Uber Shaperが倒せそうなのでその辺も適当に挑戦していきたい。

ギアの更新はStormshroudを購入して足をリフォージ アボエレとついでにポイズンも無効にした。

Day 4追記

Uber Eater of World撃破!
他のuberも狩れそうだからこの機会にボス戦の練習をしようかななどと思っています。
マゲブラなしでも狩れそうな水準ではあるので満足。出ちゃったので使いますが

ビルドの感想

スペサプを積むまでは結構やわらかいなという感じでしたが、早い段階からボスキルもできてマップクリアもブリンクで行えるので快適、かなり気に入りました。
ツリーもわかりやすくてDot Multiを取りながらそのほかは防御機構のノードを拾っていくように進行するだけ、ただEBは早めにとる。
ただFire Trapはダメージを出すのに結構癖があるなと感じたのでもう少し練習が必要かも
本リーグでもスターター採用ありかな

次のイベントはあまりやる気ないけど、ボンシャにちょっと興味あるのでマップある程度回るくらいまでボンシャで遊んでみようかな~という気持ち。

おまけ

ゲーミングマゲブラ出ました。
お土産一号


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?