超寒がりパーソン真冬のインナーログ

アキです🍁

先日、あきやあさみさんと自問自答ガールズさんたちによる #真冬の制服化 の投稿がありました。

わたしも投稿し、ガールズのみなさまの制服ツイートを見て参考になる〜と思っていたのですが、ひとつ気づいたことが…。
もしかしてわたし、めっちゃ寒がりだな…?

だいぶ着込んでるうえに、申し送りでもずっとインナーの話をしてる。

思い返せば自問自答ファッションに出会う前からここ3年ずっと、冬になるたびにあったかさを求めてインナーを探していたのでした。
だいぶいろいろ手を出したし、いろいろ着たし、経験値が溜まってる気がする。

というわけで、寒がりパーソンのここ3年のインナーたちについてアウトプットしてみようと思います。

🍁ここから潔く書き散らしスタイルです
🍁特定のインナーをオススメする記事ではありません(人には人の理想のインナーがあると思うから…!)


2021年

アキ的には2021年8月がファッションお勉強のスタート地点

GU タンクトップとキャミソール
3枚セットで売ってるあれ
最初にタンクトップL 3枚、サイズが緩かったのでタンクトップM 3枚、肩紐が見えないほうがいいとき用にキャミM 3枚購入
この時点で自分のサイズ感がわかってないことに気づいて身幅を調べ始め、わたしが着れる身幅の最低ラインをGUタンクトップMに定めた

ユニクロ ヒートテック(タートルネック・白)
わたしには寒かった 真冬は出番がなかった

ユニクロ エキストラファインメリノクルーネックセーター(白)
一枚着として売ってるけど、これをインナーとして着たらあったかいのでは?というひらめきがあった
ただ当時はセーターの上に着れるトップスがほとんどなかったのであまり活躍せず

ユニクロ ヒートテック(極暖・黒)
肌に接する面がコットンのタイプ
頼りになった
通常ヒートテックじゃ足りなくて極暖がいいって理解した
肌に接する面が裏毛っぽい肌触りで、レビューではチクチクして微妙ってコメントもあったけど、もともと裏毛が好きなので気にならなかった記憶
あったかさは足りてるけど、腕がかゆくなる、静電気が起こるなど、気になりポイントはある

靴下屋 カラータイツ
60デニールと80デニールを持ってた
ピンクの花柄のスカートにカーキブラウンを合わせるのが色的には好きだったけど、ポリエステルとナイロンの組み合わせは静電気がひどい マジでスカートの布が全部脚に張り付く
さすがに脚のシルエット丸見えは嫌で、ポリエステルのスカートのときは綿混のリブのタイツ(ライトグレー)とかを履いてた気がする

HANES ノースリーブシャツ(2枚組・L)
セーターの襟からHANES白シャツを覗かせるのが抜け感があっていいって見かけたので買ってみた
しかしわたしがやると「あの…下着見えちゃってますよ…💦」って仕上がりになる 新品なのにゆるゆる下着に見える 何故
(誰かに言われたわけじゃないけどわたしにはそう見えてソワソワしちゃうやつ)
Lサイズが思ったより大きくてダボついたのがよくなかったかもしれない

2022年

ユニクロ ヒートテック(極暖・マスタード)
前の冬の学びから買った極暖
しかし2022年は出番がなかった

ベルメゾン ホットコット(9分袖・モカ)
肩まわりがすーすーしなくて静電気があんまり起きないので最高
この冬はずっとホットコットに頼ってた
冬の終わりに9分袖・Vネック・グレーのやつを買い足した

ベルメゾン ホットコット(3分袖・モカピンクとエンジ)
こちらも肩まわりがすーすーしないので最高
真冬も3分袖で意外と足りると思ってガンガン着てたし、2023春先とか秋口にも着てた

HANES ノースリーブシャツ(2枚組・M)
前の冬の学びから、サイズ感が合っていればもうちょっとマシだろうとワンサイズ下げて買った
でも結局ゆるゆる下着に見える問題は変わらず…
Not for meだったようだと結論づけて撤退

ファルケ ファミリータイツ(ブラウンとグレー)
綿のタイツを探し求めてるときに見つけた綿混タイツ
12月でブラウンを履き倒してよれよれになったので、1月にグレーを買ってまた履き倒した
綿混だしそこそこ厚手だしあったかさと静電気の控えめさが両方得られるので好き
かかとがあるタイプのタイツだけど足サイズが大きめらしくて、靴を履くとタイツのかかとが余る
(たしかこの頃は黒のショートブーツと赤のハイカットのコンバースを履いてた、多少かかとが余っても見えないのでよかった)

ベルメゾン ホットコット ペチパンツ
綿 タイツとスカートのあいだに履いてた
膝がギリ隠れるくらいの丈があって、太ももまわりがぬくいのがよかった
2023になったら商品ラインナップから消えてた 買い足したかったのに…!残念
今も持ってる

ユニクロ ヒートテック オーバーパンツ(黒とグレー)
上は腹巻き付き、下は太ももまで覆ってくれるやつ
2枚持って日替わりで履いてた
こいつを履いてると静電気がひどいな?ということに気づいてから引退

HUG.U 綿レギンス(リブ・ガーネット)
部屋着用に買った
生地が厚めだからゆとりのあるデニムパンツの下とかに履いてたけど、冬に着るには寒かった
赤が好きだから赤を買ったけど、足首だけパキッとした赤が見えてるのが若干浮いてて、次はもう少しまわりの服と調和する色を買おうって思った

HUG.U 綿タートルネックインナー(リブ・ガーネット)
レギンスと同じシリーズの赤を買った(赤を着たい気持ちがあふれ出ている)
こちらもわたしには寒かった
秋と春はタートルネックを着ないので、着るタイミングを逃してしまった

SOEJU コットンカシミヤインナー(リブ、薄手、オフホワイト)
ブログで紹介されてたので買ったもの
コットンカシミヤ!素材よし!しかもあったかいらしい!を期待して買ったけど、わたしには寒かった
透け感があっていわゆるシアーインナーというやつなんだけど、わたしが着ると「あの…透けちゃってますよ…💦」って仕上がりになる

腹巻き(2枚)
レーヨンメインのやつと綿100のやつで2種類持ってた

ブラ、腹巻き、キャミソール、ホットコット9分袖、タートルネック長袖、カウチンニットカーディガン、コート、帽子、マフラー
パンツ、オーバーパンツ、綿混タイツ、ツイルスカート、ショートブーツ
たぶんこれくらい着てた日ある(オーバーパンツと腹巻きはさすがにどちらかだけだったかもしれない)
ここからさらにタイツの中にショートソックスを仕込んだり、脚の裏に靴用カイロを貼ってたこともある
寒がりオブ寒がりすぎる
そりゃあこんだけ重ね着してたら静電気も起こるよ

2022春先にオーシバルのコットンロードバスクシャツを買って、わたしが着てもよれよれに見えないがっしりした綿のバスクシャツってステキ!と思ってたけど
熱をまったく保ってくれないので、秋冬のインナーとしては使えないことがわかった
サイズもピッタリめで中にインナーを着込むこともできない 悲しみ

2023年

秋の始めにホットコットを買い足して安心〜と思ったら
ホットコットだと両肩が動かしづらくて肩がこることが発覚した
3分袖・5分袖(7分袖を切った)・9分袖とそろってるけど、どれも着てて疲れる
あと着てすぐはひんやりしてて、あったまるまではちょっと体温を奪われる

ベルメゾン ホットコット オーバーパンツ(黒)
ヒートテックのオーバーパンツとお別れしたのと、ペチパンツが売ってなかったので、代わりに腹巻き付き3分丈のオーバーパンツを買ってみた
サイズ選びに失敗して締め付けがきつい すく履かなくなってしまった
(あとはまあ2022より2023のほうが太ったんですよね…というか2022がもろもろの事情でガリガリになってただけ、2023は戻っただけ)

ユニクロ エキストラファインメリノクルーネックセーター(グレー)
2年ぶりにインナーデッキに導入
2年前とは服の傾向が変わってパーカーを着るようになったので、薄手ウールセーターの上に綿パーカーのコンボを組めるようになった
10月〜11月のインナーとして活躍した

モンベル スーパーメリノウール(ライトウェイト・白)
ネットで評判を見かけて買ってみた
サイズ選びに成功して、ほどよくゆとりがあって締め付けられないサイズを選べた
肩まわりがスースーしない、肩こらない、着た瞬間からほんのりとあったかい
ただ静電気は起きる ウールとカシミヤでも起きる もうこれは重ね着をする者としての宿命なのだ…
あったかさと着心地のバランスがよくて、12月から1月までずっと着てる
たぶん2月も着る

ユニクロ カシミヤセーター(クルーネック2枚・タートルネック2枚)
開き直ってインナー扱いして着てる(だって!寒い!)
モンベルのウールインナー+カシミヤセーター+パーカーが鉄板
モンベルのインナーなしでカシミヤセーターだけで過ごすと肩まわりのスースーするのに耐えられなくて、やっぱりモンベルのインナーを着込んだりしてる
単品だとわたしには寒かったけど、重ね着コンボが組めたので活躍できてる
8〜10月ごろに前年の型を探すと割引で売っててうれしい(白と黒はわりと長く店頭に置いてある)

ファルケ ファミリータイツ(ブラウン×2)
去年の2枚は足の裏が薄くなってたのでお別れして、去年の経験値を活かして最初からブラウンを2枚買った(JJF月報にも書いた)
ところが2023年は暖冬で、加えてわたしがレギンス+靴下+スニーカー体制になってたので、タイツよりもレギンスのほうが都合よくなってしまった
今のところあまり出番がない

CUBE SUGAR 綿レギンス(細ボーダー・ネイビー)
好きなブランドで綿のレギンスあるじゃん!って買ったやつ
秋から冬まで履いてる
綿に絶大な信頼をおいているけども静電気は起きる
あと、今更気づいたけどヒップが結構ブカブカだわ…
フリーサイズしかないレギンスって全体的にサイズ大きめの作りなのかも

綿レギンス(ガーゼ生地・ライトベージュ)
楽天で買った ブランド名失念
ほぼ股引
生地が薄いので単品だと寒いし、表に見えないほうがいい生地感なので、ボアパンツとコンボで履いてる
脚とボアのあいだの隙間を埋めてくれてスースーしないのが好き
静電気は起きるけど、股引(呼び名)がよくないんじゃなくてボアパンツとウールインナーの相性がよくないせい

モンベル スーパーメリノウールタイツ(エクスペディション・黒)
中厚手を買おうとしたらサイズがあるのが厚手しかなかった!
でも結果的に厚手でよかった!
履いてて寒くない
色も黒しかなかったけど防寒最優先だから黒でも許す
ほんのりとグレーのボーダーのラインが入ってて無地黒じゃないとこは好き
立ったり座ったり歩いたりしてると脚の一部にかゆみがある そういえばすぐかゆくなる人体なんだった
静電気がひどそうと予想してたけど、思ったほどではなかった
迷わず洗濯機に突っ込めるのはかなりありがたい

靴下屋 レッグウォーマー(ウール混・モカ)
秋から履いてた
冬は履いたり履かなかったり
足首をピンポイントで温めてくれるので綿レギンス+レッグウォーマーでも結構あったかい
汗吸ったなと思うたびに洗濯してたらかなり縮んだ 最近はちょっとキツい

bijorie ブラキャミ(2枚)
夏に買ったものを冬もずっと着てる
防寒用ではないけど書いたのは、なんとブラキャミを1枚着るだけでブラ+腹巻き+キャミソールの部分をカバーできるんですね
なので2023年は腹巻の出番がなくなった
重ね着の枚数を減らして静電気を減らしてると思われる 助演インナー賞を授けたい

ブラキャミ、ウールインナー、カシミヤセーター、パーカー
パンツ、綿レギンス、ボアスカート、靴下、スニーカー
2022年と比べて圧倒的身軽さ!
しかしこの暖冬でもこの重ね着である

2024年に狙ってるやつ

モンベル スーパーメリノウール ラウンドネックシャツ(エクスペディション)
3段階のうちいちばんあったかいやつ
ウールのインナーを着てもその上に重ね着してる寒がりパーソンかつ、重たい服が苦手なんだから
最初から1枚であったかいやつを買ったほうがいい
色の選択肢がないとかはこの際気にしない 冬を生き延びることが大事
というわけで次の冬は初手でいちばんあったかいやつを買う
(今年の2月の寒さに耐えられなくて冬の終わりに買うかもしれない)

モンベル レッグウォーマー
この冬、ネイビー細ボーダーのレギンスを履いてて思ったんだけど、スカートからチラ見えする足がカラフルなのっていいと思うんですよね
防寒最優先で選ぶと無地のスカートになりがちなので、足に色柄を入れて遊ぶのはアリ
ということを、モンベルのレッグウォーマー(カラフルジャカード)(膝上まである)を見ながら思いました
ウールタイツとスカートのあいだに履いたときの静電気が許容範囲内ならカラフルレッグウォーマーほしい

あと次の冬は最初からレギンス+靴下+スニーカーのコンボで行く
タイツは減らす

思ったこと

肩まわりがスースーするのを嫌っている
だって…肩から背中に寒いのは風邪の予兆だから…
(余談だけど冬は通常ブラがスカスカで寒くて無理、スポブラとかナイトブラ的な布面積が広いものなら許せる)(腹巻必須)

脚がスースーするのも嫌っている
2023冬、股引(呼び名)なしでボアパンツを履くと隙間風がスースーして耐えられないという観測結果が得られた

実は素肌と素肌が接するのも嫌っている
肩まわりの話は3回くらい出たけど素肌が接する話は出てない
たぶんもうずっと昔にこのミッションをクリアしていて、最近ではもう息をするようにクリアしてる条件なんだと思う あんま意識してない
スカートを履いたときの太ももどうし、足を曲げたときの膝の裏側、手を曲げたときの肘の内側、脇の下と胴体が、それぞれ触れ合わないように布でガードしている
ガードが甘いと、汗→あせも→広く肌荒れ→かゆい→ガアアアア(暴れる)のフルコンボで瀕死になるので避けたい
(夏でもレギンス履くし、袖がある服を着る)

素肌と布がぴっちり接してることは嫌ってない
むしろインナーはわりと肌に接してるほうが落ち着く
ぴっちり感を求めすぎると肩の可動範囲が狭くなってつらいことがわかったのでいいバランスを狙っていきたい

実は洗濯できることをかなり強く求めている
これも最近ではもう息をするようにクリアしてる条件なんだと思う あんま意識してない
肌と肌が接して汗をかくのを避けたいので、衣類に残った汗が肌に触れるのも避けたい
ウール100%、ウール混、カシミヤ、その他なんでも洗濯機に突っ込んでる
レッグウォーマー(ちょっと縮んだ)以外は特に大きなダメージはなく着れてる

好きじゃないポイントは長く覚えてるけど好きポイントは覚えてない
2022年のわたしはホットコットのどこを好きだったの…!?
書こうとしても出てこなくてびっくりした 内容が薄い
2023ウールインナーの好きなとこは書けてるので、たぶん好きなとこはあるけど忘れてるんだと思う
去年のノートを見て復習したほうがいい
(過去の記録を残してるのに参照しないままこの記事を書いている)

自分がハイパー寒がりパーソンであることをもっと認めていいと思う
ヒートテックは最初から超極暖を買えばよかったしスーパーメリノウールも最初からEXPを買えばよかったと思うよ
(3段階あるものを初手3からは突撃できないタイプ)(1に手を出したあと2を飛ばして3にいくのはできるタイプ)(難儀)

北国暮らしに向いてない
山に守られてポカポカしがちな関東平野の冬でこれだけ着込んでいる
北国の地元の冬に耐えられなかったのがよくわかる だってこんなにあったかい関東ですらこの重ね着ですよ
小さいころは指が色と感覚を失ってなんとか温めようとしたり足の指がしょっちゅう霜焼けになったりしていた
霜焼け、かゆすぎるからもう二度となりたくない 拷問の一種

綿に絶大な信頼を置いている
綿は着ててもかゆくならないから好き 裏毛も大丈夫
冬に着るとひんやりして体温を奪うしあんまりあったかくないところは好きじゃない(絶大な信頼がさっそく揺らいでる)
化繊とウールのあいだに綿を挟んでおけば静電気が控えめになると信じてるとこある(その前に重ねる枚数を減らしたほうが摩擦自体が減るからいいと思うよ)
といういろんな引っかかりポイントがありつつも綿は好き
最近はあったかインナーたちのいちばん上に綿パーカーを着て、熱を逃さない役割をお願いしている

前の年に気に入ったインナーは次の年にはなぜか着なくなっている
前の年に気に入ったインナーを次の年の秋の初めに買ったけど結局着なくなってしまった…をここ2回繰り返している
(ヒートテック極暖、ホットコット、ファルケのタイツ)
ってことは、この冬のわたしはモンベルのインナーを気に入ってるけど、次の冬のわたしはモンベルじゃなくてまだ見ぬインナーをほしがるのでは…!?
経験からの未来予測ができない!難儀!!
過去のデータをたくさん集めても未来予測はできないということがわかりました(うれしくない結論!)

とはいえ好みは収束しつつある
2021年でサイズ感を覚え、2022年で手をあちこちに広げて好みに合致するものを探し、2023年は好みのインナーが見つかったのであとはそれを着ればOKの状態になりつつある
2024冬もきっとインナーを探すだろうけど、こんなふうにたくさんのバリエーションを買いそろえることはないんじゃないでしょうか これは予測できる

まとめ

この人めっちゃインナー買ってるな(他人事みたいな感想)

3年分書き出してみて、この3年のインナー探しの過程はかなり自問自答ファッションだったのかもなって思いました。自問自答インナー探し。
自分がインナーに求めてる条件を知るのにまず年単位で時間がかかるんだなー!
そしてまだ残ってる謎「前の冬に着てたインナーが次の冬にはなぜか着なくなっている」の理由をつかむには、もっと時間がかかる気がしてます。
でもまあ自分でやってみて経験値とデータを溜めてから法則性を見つける人間だから、あんまり苦には感じてない。
ので、来年もやります。自問自答インナー探し。

あと、インナーたち単品の「ここが好き」「ここがNot for me」の記録は脳内メモリに持ってるのでいつでも語れるんですが
書き出して一気に並べてみたら、スースーするのめっちゃいやがってるとか、実は洗濯できることを大前提にしているみたいな、自分で普段あんまり意識してない条件が見つかってよかったです。
アウトプットしてみて初めてわかることって…ある…!

🍁これはプチ自慢なんですが寝付けなくてお布団でゴロゴロしながら(=まわりに特に参照するものがない状態で)ここ3年で着たインナーを思い出して書き出せる自分の記憶力は結構好きです
記録と振り返りをやりすぎて脳内に定着している…!
ファッションPDCAの中では完全にCHECK(記録&振り返り)全振りです😉

さてここまで書いて、話の落としどころが見つからなくてこの記事を締めれずにいるんですけど(締めに迷ってn分経過)
2月もきっとなんだかんだ寒いだろうし、超寒がりパーソンはあったかインナーたちと過ごそうと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?