見出し画像

9月あきやさん講演会に行ったらシン・コンセプトができた🍁🌊🤗

アキです🍁

幻冬舎カルチャー(㊗️第1回!)あきやあさみさん講座
2024年9月「“なりたい自分”でどう生きる? 服で人生を動かそう!」
現地参加してきました!

あきやさんの「ご感想をいただくまでが講演会ですっ!」に全力で乗っかって、今回も自分語りします✌

ヘッダー画像はあきやさんが公開されてた画像を使わせていただきました🖼️


シン・コンセプト爆誕

土曜日に講演会に行って、日曜日に自問自島🏝でもぐもぐしたら、シン・コンセプトができました!

🗒🗒🗒🗒🗒🗒🖊🖊🖊🖊🖊🖊🗒🗒🗒🗒🗒🗒🖊🖊🖊🖊🖊🖊

秘密基地に住んでて 我が道をゆく 濁流な 解釈を深める探究者

💭💭💭💭💭💭🌊🌊🌊🌊🌊🌊💭💭💭💭💭💭🌊🌊🌊🌊🌊🌊

自分の動詞
大まかにいうと「考える」「書く」「深める」
具体的にすると「観測する」「記録する」「解釈する」「反芻する」

  • 自分で観測する(コンテンツだったら見たり遊んだりする、ファッションなら試着したり毎日着たり使ったりする)

  • 観測結果を元にいろいろ考えて、解釈を打ち立てる

  • それを何度も繰り返す(=反芻する)

自分の心躍るもののうち、そのときどきで興味が向いたものに対して動詞たちをフル活用していて、今は「ファッション」「メイク」あたりが熱い。

という感じです。
すごい、外見を表す要素が全然入ってない! 内面オンリー!!

アキは濁流🌊

途中にぶち込んだワード「濁流」が唐突すぎるわりにこの1語にすべてを詰め込んでいるので、ちょっとちゃんと噛み砕いて書きます。

わたしは自分のことを濁流だと思ったらうまく付き合える気がした。
これは初期スキルです。他のスキルで上書き消去できないやつ。

とりあえずまずは脳内に川をイメージしまして。
めちゃめちゃ流れが速くて勢いがすごくて水量も多くてだばだば流れてる。
しかも水は濁ってて、小石とか葉っぱとかゴミも混ざってて、底は見えない。

大雨で一時的に増水した川なら、雨がやんで数日すれば穏やかな流れに戻ると思うんだけど、アキ川(仮)は増水した状態がデフォなんですね。
穏やかな状態などない。普段からずっとだばだばどばどば流れてる。
(そんななのでちょっと雨が降ったらすぐ氾濫する)

この、だばだばすごい勢いで流れてる川が、わたしの思考と言葉で、
しかもわたしは「反芻する」の人間なので、
一度川下まで流した思考をもう一度川上から流したりする。

ということを踏まえて脳内イメージを更新すると、川というより、エッシャーのだまし絵で無限に水が流れてるあの水路が増水して濁ってすごい勢いでだばだばしてる感じ。

で、たぶん、わたしはこの、すごい速さで、すごい勢いで、すごい量の思考を、流れるままにだばだば脳内から垂れ流してるときがいちばん元気です。
考えたことを脳直でそのまま口から出してる、またはテキストに起こして書いてると元気。
特に消費しないし、量が多くても苦にならないし、疲れない。頑張らなくてもできる。

その一方で、人間社会になじんでいい感じにやっていくためには濁流はめっちゃ邪魔です。
自分がすごい勢いでしゃべったせいで相手を押し流して黙らせたり、相手を置き去りにしたり、
小石も葉っぱもゴミもぜんぶまざって濁った水、もとい、余計な枝葉だらけで本題がまったく見えない話とか解像度の低い表現をそのまま流して相手を困らせたり、
相手の話にリアクションしようとして自分の水をだばだば流して相手の話を奪ってしまったりしてる。
すごい!!邪魔!!!
そんなんで人間社会でのコミュニケーションがうまくいくはずない!

だから、社会性を獲得するために、
ダムみたいな放水口を作ってゆるくて穏やかな水の流れにしたり、
フィルターを何枚もはさんで小石も葉っぱもゴミも取り除いて飲めるレベルまで濾過したり、
なんなら自分の水の流れを完全にせき止めて「こちらから言いたいことはありませんよ、大丈夫、お構いなく」って顔をしたり、ということを、してました。してます。

これが、めっちゃ、疲れる。

そもそもがちょっと雨が降ったら氾濫するレベルでだばだば流れてる濁流なんだから、ダムみたいに放水量を絞ったり、そもそも水を流さなくしたら、そんなのすぐに溢れて爆発するに決まってる。無限に湧く濁流やぞこちとら。
アキは濁流であってダムじゃない。流れてないと死ぬ。

🍁「アウトプットしてないと死んじゃうから…泳いでないと死んじゃうみたいに…」

4月JJF教室でのアキもそう言ってた

というわけでまとめると
アキは自分の中から放出したい思考がたくさんあるしたくさん話したいしたくさん話すのは苦じゃないけど言葉と表現の精査とかタイミングとか適切なリアクションとかが超苦手なタイプのハイパーおしゃべりパーソンです。
というのを一語で表したら「アキは濁流🌊になりました。

この文章も社会性フィルターをかけて出力してるからまだマシなほうです(当社比)。
社会性フィルターを通さずに書くと言葉遣いが荒くなります。クソおしゃべり野郎とかになる。

で、ですね。
わたしは自分のことを濁流だと思ったらうまく付き合える気がした。
自分のことを穏やかで害のない清流に矯正しようとするんじゃなくて、濁流が濁流なりに自由に流れていられる環境に身を置いたほうがいいな、と思いました。
濁流が濁流として流れていても自分もまわりも傷つけない環境がいい。
わたしがそもそも濁流であることをわかったうえで近づいてきてくれる人とお友達になりたい。

はい!!ここでやっとあきやさん講演会の話に帰ってきた!!
「勝手力がないと、気が合わない人が集まってくるし、センスが磨かれないし、自由じゃなくなる」のところ!!
わたしが穏やかな清流を装ってると気が合わない人が集まってくる!!!
やめよう!!!!!
勝手にすごい勢いでしゃべり続けよう!!!!!!!
🌊🌊🌊🌊🌊

わたしは朝から晩まで無限にだばだばしゃべっていられる環境にいたほうがいい。
朝から晩まで無限に相槌を打つだけの環境はやめたほうがいい。絶対に。
わたしには、自分から能動的に、自分のしゃべりたいことをしゃべるのが必要だよ。

濁流をそのままにしておくとは言っても、わたしが気を遣うのをぜんぶやめるっていう意味じゃなくて、社会性は持ったままでいたいです。
わたしは自分の話す量を調整するし、解像度の高くて伝わりやすい言葉と表現をなるべく選ぶし、自分が話すべきタイミングじゃないときは自分の話は心に留めておきたい。
ただそういう、頑張らないとできないあれこれを、今までよりも弱めたいと思ってる。

アキのTwitter(X)とかまさに濁流です。
(おかげでインターネットガンジス川であるTwitterとの親和性がすごい高い)(やったね!)
長文ツイートを連投してスレッドをどんどん伸ばしつつ脱線して他の話をしたり急に戻ったりまわりくどかったり本題がなかなか見えなかったりするところがめっちゃ濁流だと思うんですけど、オープンインターネットに投稿するからには守ってるルールとかなけなしの社会性でかけているフィルターが一応あります。
量と勢いはあんまり制御してなくて、言葉選び話題選びは制御してる。

インターネット上のアキは濁流で、リアル世界でのアキは水の流れゼロの無言人間。みたいなところがあるので、リアル世界でもTwitter人格と同じくらいしゃべってもいいんじゃないかな。しゃべれるようになりたいな。って話です。

というわけで、「濁流」をコンセプトにいれることにしました。🌊

あと、絶対に一発で伝わらないので、適宜「おしゃべりな」に置き換えてもいいことにしました。試着で店員さんと話すときとか。
「濁流」に込めたいろんな意味が抜け落ちるんだけど、それでもいちばん残したい要素は「おしゃべり」だと思う。

俺の「解釈する」

コンセプトワードは「俺の『かわいい』」「俺の『きれい』」を入れるものだ、ということで、「解釈する」についても書きます。

わたしの「解釈する」は
わたしが観測した点Aと点Bをつないで線を引くこと、そこにどんな風に線を引くか考えること

そして、わたしが新しく点Cを観測したら、点ABCに線を引き直して
他の人の解釈を読んで点Dを発見したら、自分でも点Dを観測しに行って、点ABCDを踏まえて線を引き直すこと

これを延々と無限に繰り返すこと!(楽しい

「こことここに、こうやって線が引けるんじゃない!?」って言ってるときの自分が、たぶんいちばんキラキラしてるしなにかしらの脳内物質が出てる。ハイになるやつが。

たとえば4月JJF教室時点のわたしは自分のことを「泳いでないと死んじゃう」って言ってた。あんまり突っ込んで書いてないけど、たぶんこのときのイメージはマグロとかだと思います。
ずっとアウトプットしてる自分っていう観測結果(点A)に対して結びつけたイメージが、泳いでないと死んじゃう魚(解釈)。

9月になって、あきやさん講演会を受けて余韻に浸ってるときに「濁流」っていうキーワードが見つかったので、魚をやめて濁流を採用しました。
(魚はコンセプトに入れようとしなかったので、自分の中の順位がそこまで高くなかったと思われる)←今生まれた解釈
(濁流はコンセプトに入れてもいいんだ…)←感想

って感じでアップデートしてる。
たぶん今後も、よりいい感じのキーワードを見つけたとか、自分が変化したから合わせてほかのワードを選ぶとか、そういう感じで解釈をアップデートしていくと思う。
それが俺の「解釈する」で、「解釈を深める」です。

講演会で、コンセプト探しのヒント表のワーク「自分や大切な人たちにどんな気持ちになってほしいか」では「安心させる」に丸をつけたんだけど、いや!!!待って!!!!ちがうわ!!!!これはわたしが安心をほしがってるだけだわ!!!!!!ってことでダウト判定にしました。
当日その場で「いや~~~これぜったいちがう…けど今この中で丸つけれるものがこれしかない…」ってなりながら丸つけたの覚えてる。ので書き残しておく。

自問自島🏝で改めて自分とまわりに与えるものってなんだろう?って考えて、「エウレカ!(わかったぞ!)を与える」とかも出してみたけど、ちょっとカッコつけすぎだし自分の語彙デッキに入ってない気取った言葉だしでコンセプトに入れるには微妙でボツ。
(コンセプトに入れるのは自分が普段から使う言葉がいい、っていう価値観が観測された)

さらに言い換えたら「気付きを与える」かなーと思ったけど、個人的にその言い回しには「実質なにもやってないだろ」ってマイナスの気持ちを抱くのでボツ(偏見がひどい)
なんかうさんくさい度の高い領域でよく使われる表現だと思っていて(偏見がひどい)(2回目)ちょっと自分では掲げたくないかな…。

このあたりを経て、最終的に「解釈する」と「深める」に至りました。

最終的に自分とまわりに与えるものは「解釈を深める」にしたけど、途中経過としては「観測する」が大事だなって思ってます。
わたしはアニメ漫画ゲームを始めとした各種コンテンツが好きで、他の人が見つけた伏線があったら、自分でもそのシーンを観測しに行きたい。そのうえで自分の解釈を打ち立てたい。って感じでオタク業をやっています。

ってことはだよ。
ファッションにおいても、他の人が見つけたよきものを自分で観測しに行って、つまり試着したり買って着たりいろいろ組み合わせたりして、そのうえで解釈するのがいいと思う。

あと、「観測する」がないまま「解釈する」をやってるときって本当にドツボにはまりやすくてすごく危ない。わたし氏は気をつけたほうがいい。
(たまにタイミング悪くドツボのど真ん中でうつうつとしながら月報書いてたりするよね…)

実際ファッションどうする?

コンセプト再掲
秘密基地に住んでて 我が道をゆく 濁流な 解釈を深める探究者

パッと見でファッションに結び付きそうな要素がなにもない。笑う。

5月あきやさん講演会の「聡明になろうと思ったらメガネかけてシャツのボタン一番上までとめる」みたいな具体的な指針まで落とせばいいと思う!
というわけで考えてみました。
コンセプトに入れた順に書きます。

「濁流な」
表したいのは「すごい速さで、すごい勢いで、すごい量」で「ぜんぶ混ざって濁ってる」な「ハイパーおしゃべりパーソン」。
ファッションに落とし込みやすいのは「オブジェクトが多い」あたり。
きれいも粗いも混ざってるとこ見ると洗練よりも「カオス」。なのでコーデの仕上がりはカオスでOK。
「すごい速さですごい勢い」の部分はファッションじゃなくてもう自分自身がすごい勢いでしゃべる(または書く)で表すしかない気がしてる。
本当はファッションで一目見て「あの人めっちゃおしゃべりな人だ!」ってわかるサムシングがあるといい。それこそバッグで自己紹介できたらうれしい、けど思いついてない! 探すの頑張ろう!

「解釈を深める探究者」
こっちのほうが濁流よりずっとファッションに落とし込むのが難しい!
なんかこうたぶん、知的要素があるといいと思う。解釈をする人はその時点でもう知的だよ。
「探究者」は「研究者」よりもふわっと広くカバーできそうだから職業欄に採用した。けど服装のイメージがつきやすいのって「研究者」のほうだよね。でも別に研究者そのものの服装がしたいわけではないんだよな。
メガネを常日頃からかけてるのと、最近わりとレギュラーカラーのシャツが好きなので、そのあたりが知的担当になってくれたらいいなって思います。(でも色柄が知的じゃない)(後述)

「秘密基地に住んでて」
前コンセプトから継続。まだまだずっと住んでたい秘密基地。
秘密基地には子供が公園で作るやつと大人がロボットとか作ってる地下施設の2種類があると思ってるんですが、こちらも引き続き前者です。子供のあこがれの秘密基地がいいです。
前コンセプトの「カラフルな」「にぎやかな」を吸収しつつ、「遊び心」「ギミックたくさん」を担当してる。ポケットたくさんついてるアウターとかベストとかカーゴパンツとか、色柄わちゃわちゃのパッチワークとか。
あと秘密なので「隠しててもいい」「隠れててもいい」もカバーしてる。

「我が道をゆく」
4月コンセプトの「マイペースな」からの言い換え。
表現を変えたけど言いたいことは前と同じで、「アキは自分が決めた道にしか行かない」を引き続きやっていくぞの心構えです。
ファッション的には、まわりと違っててもOK。TPOは怒られない程度に守るけど無理に他人にあわせようとはしない。
おしゃべりパーソン的には、わたしは人の話を最後までよく聞いて受け止めるように努めるけど、だからといってわたしがいつも人の意見をなにもかも全部採用するわけじゃなく、なにを取り入れるかはわたしが決める。
あとこれは小ネタなんだけど「我が道を行く」「我が道をいく」の見た目と音の流れがあんましっくりこなかったから「我が道をゆく」にした。コンセプトにごちゃっとした漢字がみっちり詰まってるからたまには漢字を開いたっていい。

ざーっと書きましたが、総合すると、「秘密基地の住人」と「知的」が合流しました。拍手!👏👏👏

前まで表コンセプト「秘密基地の住人」と裏コンセプト「知的でまじめなお嬢」に分かれてたのが、1個のコンセプトで両方表せるようになった。
「お嬢」はランクが落ちました。夏のあいだネイビーのワンピース着て満足したからかな。最近はお嬢スタイルではなく秘密基地の住人スタイルに寄せてネイビーのワンピースを着ています。

2個のコンセプトが合流したところにさらに「濁流」が新しく参加したので、よりいっそうわたし自身に近づいたコンセプトになったんじゃないかと思います。

そしてたぶん、このコンセプトは、今のわたしのなりたい姿をあらわしてはいるんだけど、
今の自分の姿を乗り越えて近付いていくタイプじゃなくて、
今の自分にべたべたとひっついてしまった鎧を引きはがしていって素の自分を出していく、素の自分になりたいタイプのコンセプトだと思う。

5月講演会の二択コーナー「自分を構築するか、それとも自然体か」で、講演会では「自然体」、その後の感想noteで「自分を構築する」を選んでたけど、ここにきてまた「自然体」に帰ってきたな…!
なんか「自然」って言葉に引っ張られて、「自然体な人」って素朴でナチュラルで朝の空気の中で大きく深呼吸して1日を始める生活をしてそうな人を思い浮かべてたところがあって(偏見がひどい)
でも今は、濁流のわたしが濁流のままでいることが「自然体」なんだって思いました。

「濁流」ってキーワードを持ち込んだおかげで、自分に対する解釈が「自然体」にアップデートされた!楽しい!✌✌
\深まってるよ~!/\そこまで深めるには眠れない夜もあったろう!/

実際ファッションどうするの話に戻ると、「秘密基地の住人」時代からあんまり大きく変わらないかな…。秘密基地継続だし。
(ここまでたくさん書いてきて結論がこれかよと思いつつ😂)
少なくとも明日から急にジャケットとスラックス着ます!みたいな大きな変化ではないです。
ただ、普段からもっと「知的」を取り入れてよくなったのと、これから「濁流」要素をもっと増やしていったら、じわじわと変化していくだろうな。って予想してる。

あっあと!
ずっとコンセプトから捨てられないって言ってた「絵描き」と、最近わりと気に入ってコンセプトに入れてた「職人」は、コンセプトからは抜けたけど引き続き心の片隅に置いとくつもりです!
まあ自分の表現の手段のひとつに絵があることは変わらないしな。って、ちょっと執着が抜けて気軽に接せるようになった気がする。
もともと目的じゃなくて手段だとは思ってた。だからちゃんと手段が手段のカードとして手札にいるのはしっくりきてます。

1年前の自分もそんな感じのこと言ってた。

「わたしこんなことを思ったんです!」も、今の自分の語彙でいうと俺の「解釈」じゃないかな…!(伏線回収)

講演会とシン・コンセプトのおかげで

断服式ができました。
ついに衣装ケースが1個まるっと空きました。すごい!よくやった!!💮
(服の代わりに冬物のシーツをしまったのでまだ捨ててはいない)

講演会の「勝手力」のくだりで、「人から聞いて服を買うと自由に着れなくなる、自由に手放せなくなる」ってお話があって、ずっと持ってるけどずっと着てないシャツ、まんまそれだわ。ってなった。
わたしにとって勝手力の低いシャツだったんだ、って思ったら、じゃあもう手放そうって踏ん切りがつきました。
日曜の晩は断服する服たちを紙袋に詰めながらコンセプトワードを考え直して、紙袋がちぎれそうだから別のバッグに詰め直して、それからまたコンセプトワードを更新したりしてた。なぜか反復横跳びで両方やろうとするからせわしなかった。(でも楽しい✌)

勝手力の低いシャツを手放すついでに、去年買ったけどあんまり着なかった服たちもみんなお別れすることにしました。名残惜しくてずっと持ってたけど、シン・コンセプトの自分はたぶん着ないなって思えたから。
コンセプト刷新効果がすごいです。日々の服装は大きく変わらなさそうってさっき書いたけど、心持ちはもうすでに大きく変わってる気がする。

手放す服たちみんなまとめてセカストに持って行ったら、向かう電車の中で「来週から買い取り額アップキャンペーンです!」ってツイートを見てウワーーーーッ😂😂😂😂😂ってなったりしてました。あまりにもタイミングが悪すぎていっそおもしろかった。
でもこういうのは思い立った日に行かないと次のチャンスが来ないタイプの人間なのでちゃんと今日セカストで買い取ってもらってきました!!!💮

勝手力、自作自演力、自画自賛力

やっと講演会の感想っぽくなってきた!
この3つ、すごい大好きです。

アキの特技は熱い自画自賛です!❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥
絵を描いてはタイトルとキャプションをつけてインターネットの海に投げ、次の日じゅうずっとその絵を見ながらにまにまして満足に浸って、めっちゃよく描けたな~えへへ~とツイートし、それを十数年繰り返してきた人間なので。自画自賛しかしてないまである。
絵をあまり描かなくなった最近は街中のウインドウに映る自分と今日のコーデをチラ見してフフッ💕ってしてます。写真もよく撮れたら何度も見てウフフ✨ってするし、濁流ツイートたちもまとめて何度も読み返してる。

なんかね、うまく描けなくてもしくは服選びに失敗してひとり反省会してるときもあるけど、基本的にいつも自分で自分のやることはだいぶ結構かなり気に入ってるし、好きなんですよね。
自分の選ぶ言葉とか文章のリズム感とかも好きなんですよね✌

今日すごい。自分で自分にちゃんと好きって言えるから元気だわ。すごい。

自画自賛力は結構あって、勝手力もゼロではなくて、自作自演力が最近は足りないなって思った。
たぶんきっとスキクロの準備を始めたら自作自演力が鍛えられることになるでしょう…!

あきやさんへ💕

今回の講演会も、楽しく力強く背中を押してくれるお話ありがとうございました!
勢いがついてだだだだっとシン・コンセプトができちゃいました!

シン・コンセプト仕様のわたしになって、また会いに行きます~!!🍁🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?