2024年宝塚記念 1週前個人的考察

はじめに:こんなマイナス収支下手くそ野郎の予想に乗っかってはいけません
乗っかっていいのは古馬スプリント定量重賞だけ(?)。ちなみにそれも含めて全部乗っかるかどうかは自己責任で…….(ちなみに馬券は自己責任って言葉はあんまり好きじゃない。騎乗ミスで飛んだ時はぼやきたくなる。)

1週前の評価方法は以下の通り
・本命候補
・買う
・熟考
・買わない

ここから当日までにかけて絞っていく過程はXに垂れ流してると思います。

人気順に並べると読む価値のある部分が(この記事自体価値ないとはいえ)偏るので50音順で

カラテ(前走鳴尾記念6着)
買わない
昨年の新潟大賞典を最後に馬券内から遠ざかってる印象。8歳だしもう衰えは隠せないか。
鳴尾記念からもメンバーレベル上がるので消し。

ジャスティンパレス(前走ドバイSC4着)
熟考

前走は前有利の展開を中段から追走して4着、3着のリバティアイランドには力負けの印象こそあるものの評価を落とす負けではない。
ディープインパクト産駒得意の京都競馬場。鞍上も芝中長距離では頼りになる男C.ルメール。普通に考えれば堅軸なんだがどうにも引っかかる。
本命にした有馬記念は横山武史がドウデュースをマークしすぎて届かず4着となって死ぬほどキレた記憶があるが、冷静に考えるとまず今回はスローペース想定、そして有馬記念ではゲートは出るもどうも行き脚がつかなかったようにも見え、そしてコーナーでも加速できない弱点を露呈したのはマイナス。
ローシャムパーク・ドウデュースなど捲り型の馬がそれなりにいて後方からになると考えると展開が向くかどうか。この馬は捲れる加速力がなさそう。

シュトルーヴェ(前走目黒記念1着)
買わない

目黒記念では本命指名に応えてくれて優勝。次走も買いたいと思ってたがここじゃない
前走も東京はマイナスな感じがするサトノダイヤモンド産駒のサトノグランツに0.2秒差は正直物足りない。京都で戦えばワンチャン逆転されるまであると思うとこれ買うなら明確に京都でグランツに差をつけたブローザホーンを買う。
三連勝とレーンで人気吸ってほしい。

ソールオリエンス(前走大阪杯7着)
熟考
4歳世代クラシック組は弱いという風潮で人気しなさそうだがソールオリエンスは考え直す余地があると思う。というのも古馬混合戦になってからは割と敗因明確で見直せる要素がある。
・有馬記念→差し馬には不利な最内枠、しかも2500m以上の成績が悪いうえに癖馬にはめったに乗らない川田がテン乗り
・中山記念→前有利の展開が向かなかった
・大阪杯→マイナス10kgに初ブリンカー、道中捲って脚を使わされた分の負けでプラダリアとはクビ差

コーナリングが下手なのに加えてラヴェルが京都だけマシな走りをしてるのを見るとキタサンブラック産駒の京都替わりはおそらくプラスで距離が伸びるのもよい。とはいえ4歳世代クラシック組が弱いのは事実で個人的に横山武史との相性も悪いので買って抑えまで。とりあえず当日馬体重が+10前後でないと話にならない。

ディープボンド(前走春天3着)
買わない
長距離だと今でも実力上位だが中距離だとさすがに京都巧者とはいえども苦戦想定。
前走も全盛期ならテーオーロイヤルと叩き合いできるくらいの実力はあったはずで衰えが隠せない3着だった。メンバーレベルの低さに恵まれた感。一気に上がるここでは消し。去年が京都なら……(なお阪神なのに本命にしてた模様)

ドウデュース(前走ドバイターフ5着)
買う

ハーツクライ産駒牡馬×京都G1の成績の悪さはよく耳にするがそもそもハーツクライ産駒の適正条件に京都G1の距離がマッチしてない。長距離かマイルの二極しかない。
不安要素はG1を3勝してるが全部叩き3戦目の勝利。海外帰りで約2ヶ月以上の間隔が空いている今回はどうか。調教は覚醒を感じさせるのも悩ましい。
前走は前壁で度外視。阪神なら23京都記念の内容が素晴らしく本命候補だった。
ダービーで散った1万がある横山武史よりも何故か収支ひどくて馬券相性が悪い武豊なのが一番の不安。これだけでなんか本命にしたくない。
とはいえ実力上位、軸にはしなくても積極的に買わなければだと思う。

ヒートオンビート(前走目黒記念7着)
買わない

目黒記念では前壁。進路スムーズなら馬券内はあった気がするし次走こそ買いたいと思ってたがここじゃない
シュトルーヴェに書いたこととほぼ同内容で、ここからサトノグランツに負けているのはマイナス。京都実績も薄く苦戦想定。坂井は前後の地方交流でしっかり頼むよ。

プラダリア(前走大阪杯6着)
熟考

宝塚記念はこの馬の取捨が命運を分けそう。
前走は進路取りに苦労して6着、ソールオリエンスと接触した分もあって着差以上に評価を落とす内容ではない。
ディープインパクト産駒らしく京都重賞2勝してる以上京都替わりはプラス。だが京都大賞典・京都記念よりは楽なメンバーにはならないのをどう見るか。
馬券内争いには加われそう。枠順次第。

ブローザホーン(前走春天2着)
本命候補

前走は大外をぶん回しながらもディープボンドを差して2着、日経新春杯も前で4歳勢が残る展開を差し切る競馬。京都巧者らしく坂の使い方がうまい。
不安要素としては既に今年4戦使っててお釣りがなさそうなこと。でもテーオーロイヤルでも同じこと言って勝たれたのでほぼないに等しいかもしれない。同じ騎手がG1二勝してないジンクスから武豊だと思われてるところに一撃を放り込め菅原くん!

べラジオオペラ(前走大阪杯優勝)
買わない

大阪杯は見事な勝利だったが距離はギリギリ持った印象。
京都記念も最後は明らかにプラダリアに対して脚色劣勢で2200は距離が長すぎるように見える。
そもそもロードカナロア産駒はアーモンドアイみたいなバケモノじゃなければ基本的に2000mまで。ここでは京都記念からメンバーレベルも上がって厳しいと予想して消し。人気吸ってほしい。

ヤマニンサンパ(前走鳴尾記念4着)
買わない

オープン・リステッドで戦ってきた相手がエピファニーやアルナシームやディープモンスターとG3でギリレベル。さすがにここでは力が足りない。2200mも経験なく厳しそう。

ルージュエヴァイユ(前走大阪杯3着)
熟考

京都記念は+10kgと太かったので度外視。でも前走は菅原明良の好騎乗。
スローペースだったエリザベス女王杯は中団やや後方から内を突いて2着。宝塚記念は牝馬を買えの格言にも合致。
不安要素はジャスタウェイ産駒で2200mはギリギリなのではという点とテン乗り川田、そしてエリ女や大阪杯からメンバーレベルが上がって対応できるかというところ。状態面にも要注意。

ローシャムパーク(前走大阪杯2着)
本命候補

前走は道中捲って脚を使う展開に勝ち馬や3着馬よりも外を回らされての2着と負けて強しの競馬。香港は海外輸送×で度外視でOK。
オールカマーではタイトルホルダー・ガイアフォース・ジェラルディーナなどの有力馬を倒すなど実力は十分。鞍上戸崎は今年度G1(1-3-1-3)と絶好調、馬券外3回もVMライラック(マイラーじゃない)や安田ダノンスコーピオン(弱い)に春天ドゥレッツア(熱中症)と理由は付くし有力馬が回ってくるここでは負けられない。絶対軸にしたい。
京都にコース形状が似てる函館で行われた函館記念ではブローザホーンにも勝利。歴代ハービンジャー産駒も京都外回り重賞で善戦してるのも好材料。
調教タイムも出していて好印象。ローシャムパークのG1初制覇は近い。

以上13頭。ここから週末にかけて絞っていく

まとめ
本命候補
ローシャムパーク・ブローザホーン
買う
ドウデュース
熟考
ジャスティンパレス・ソールオリエンス・プラダリア・ルージュエヴァイユ

ここからきちんと利益を出せるように買い目を整えていく。ようやく梅雨らしく雨も降って馬場状況も要注意だしブローザホーン筆頭に馬体重要注意馬もちらほらいるので買い目は15時ぐらいに出したい。
あと間違ってもこれを鵜呑みにしてはいけない。ダービー卿CTからマーメイドまでずっと買った重賞負け続けた奴だぞ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?