見出し画像

6月2日障害R予想

【京都障害OP戦】
◎8 タンジェントアーク 土田↓↑
〇4 スマッシャー 高田↑↑
▲10 ネビーイーム 小牧↑→
△6 ヤップヤップヤップ 江田↓→
×7 ゴールドパラディン 森↓→
×9 アスターディゴン 黒岩↓→

先物買いで
◎タンジェントアークにします。
ここ数戦重めの印を打ってきましたが、
そろそろ回収時と見ます。

個人的に
「中山と京都コースは親和性がある」
を数度に渡って書いてると思いますが、
中山コースの未勝利勝ちがある同馬。

2走前は同コースということ、スピード
コースで上がり上位の脚を繰り出すも
掲示板止まり、ということでいかにも
スタミナを問われるコースで好走しそうと、
◎を打ちました。

ただレコード決着となる中、遥か後方を
終始追走してレースに参加できず。
ズブくなっているとはいえ、道中全く
促すことなく且つバンケットの度に
置かれていたのが頂けない。
終いようやく促しながらの飛越は他馬に
劣らないものだったし、終いの伸びは
すごく、やはりスタミナ寄りの馬だと
感じたレースでした。

前走から土田騎手にスイッチ。
良馬場の新潟コース+テン乗りという
ことで、やはり道中促すことは無く
無難に回ってきましたが、3角から仕掛け
最後の直線、馬場が荒れ気味のラチ沿いを
通りながら今回人気のスマッシャーと
0.5差の6着。

同騎手は前回アースブレイブで初の馬券内に
なりましたが、障害間で自ら押して積極的な
飛越を見せていて、度胸はたっぷり。
中間もつきっきりで調整をしており、今回は
違ったレース振りが期待出来ます。

距離延長、直線ダートに変わるのもプラス。
少頭数でごちゃつくこともないでしょう。
初の京都コースですが、離されすぎず
追走さえ出来れば、終いの脚で突っ込んで
これると見ます。
多少外を回してもスタミナを活かした
レース振りに期待。

〇スマッシャー。
陣営の評価と結果がなかなか結び付かない
1頭。終いそこまで切れるタイプでは
無いだけに、この馬も直線がダートに
替わるのはプラス。
鞍上もようやくエンジンが掛かってきた
高田騎手。乗れてる間は追うのが〇。

▲ネビーイーム。
前走は相手も弱くなかったとはいえ、
終い頼りなかったですね。
相手緩和されたここは馬券に絡んでおきたい。

△ヤップヤップヤップ。
中山ー京都コース理論で〇にした3走前、
逃げ馬が飛ばすレアな展開で追いかけようと
リズムを崩した印象。
コース2度目で。

【買い目】
3複2軸流し
4,8 - 6,7,9,10 各500

3単F
4,10 - 8 - 4,6,7,9,10
4,10 - 4,6,7,9,10 - 8 各200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?