東海地方のマックスバリュだけで流れているらしい曲

地元のマックスバリュに行くといつも流れている曲がある。


なんとなく調べたら、これ東海限定らしい。東海の要素がなさすぎて普通に聴いてたらわからない。


全国的にはマックスバリュといえば「ウフフな生活」のほうなんだろう。東海では「ウフフな生活」のほうは流れず、この曲だけが流れている(この曲ができてから使用中止になったとか)。

東海の人にとっては「あったな〜」になるのか



このマックスバリュ東海コーポレートソングなるもの、公式が歌詞もアーティスト名も出していない。そこでまず、歌詞を聞き取りで書き下してみよう。

この街でおいしい笑顔守りたい
すぐそばでいつも変わらず支えたい
地元の味を大切に 旬なじものに真心こめて
自然の恵み ふるさとの
自慢のおいしさ あなたに届け 

作る人 食べる人 しっかり耳を傾け
心を寄せて想いを形に
おいしいでつながる マックスバリュ

この街でみんなの健康を守りたい
すぐそばでひとりひとりを支えたい
心と体 健やかに
「ちゃんとごはん」の思いを込めて
三食ちゃんとバランス良く
食べる楽しさ みんなに届け

じものと「ちゃんとごはん」で
誰もが元気でいられるように
心を寄せて想いを形に
「おいしい」でつながる マックスバリュ

作る人食べる人
しっかり耳を傾け
心を寄せて想いを形に
「おいしい」でつながる マックスバリュ

『想いを形に、「おいしい」でつながる。』というのがマックスバリュ東海のキャッチコピーらしく、CMでも使われている(この曲も流れる)。「ちゃんとごはん」というのは、管理栄養士監修のレシピを紹介したり料理教室を開いたりするなどの活動のこと。その辺りの宣伝をしっかり盛り込んでいるということですね。


引用: https://www.mv-tokai.co.jp/recipe-search/


引用: https://www.mv-tokai.co.jp/recipe/77280/
美味しそうですねえ


引用:同上
その顔文字何?


いい曲なんだけど、三食ちゃんとバランス良く〜のとこは店舗で聴いててちょっとやかましっ!て思っちゃったりする。朝食を食べないので。

しっかりラスサビで転調もする。いい曲ですね。いい曲なんだけど、パートの人なんかはうんざりしてたりもするんだろうな…とも思う。


歌っているのは愛知県出身のミュージックスクールをやっている方らしいとの情報はあるが、ソースがXおよびYahoo知恵袋なので信憑性は怪しい。一応名前は伏せておく。気になったら調べてください。



おまけ

・他の地域のマックスバリュも地域限定の曲とかあるのかな?と思って調べた感じ、中部地方はあるらしいということはわかったので貼っておく。

東海のほうはコメント欄開放してないけど、こっちは開放してて、こちらも愛知県出身のアーティストが歌っていて題名はないことが明かされている。

ん?また愛知の人?ていうか東海と中部って被ってね?

マックスバリュ中部株式会社(マックスバリュちゅうぶ、Maxvalu Chubu Co., Ltd.)は、かつて東海3県および、滋賀県に展開していたイオングループのスーパーマーケットである。本社は愛知県名古屋市。三重県最大のスーパーマーケットチェーンであった。
2019年(令和元年)9月1日にマックスバリュ東海株式会社との合併に伴い解散。

マックスバリュ中部 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E4%B8%AD%E9%83%A8

らしいです。


・YouTubeでちょっと探してみた感じ、北海道とか九州とか琉球とかのCMソングも出てきたけど、キリがないので貼らない。フル尺がちゃんとあるのは東海のやつだけなのかな?何か知ってたら教えてください。


・マックスバリュではなぜか大杉久美子版ドラえもんのうたが流れているが、これはどうも全国区らしい。店内清掃の時間に合わせて流してるとか。にしてはいつ行っても流れてるような気がするのは気のせいなのか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?