哲学者ソクラテスの奥様、クサンティッペ

「悪妻」という言葉と結びつけられるほど有名な彼女ですが、ソクラテス自身は「良い妻を得たなら幸せになれますが、もしそうでなければ、それもまた哲学を学ぶ良いきっかけになります」と話していたそうです。

クサンティッペがソクラテスに水を掛けたという逸話は、ソクラテスが彼女の話に応えなかったためではないかとも言われています。彼は、奥様に関する話をよく弟子たちに披露しており、「セミは幸せです。何故なら、口を開かない妻がいるから」というような冗談も話していたようです。

ソクラテスの弟子が彼に「どうしてそんな奥様と離婚しないのですか?」と尋ねた際、ソクラテスは「彼女と一緒に過ごせるなら、他の誰とでもやっていけます」と答えていました。しかし、真剣に考えてみると、ずっと哲学の思索に耽るソクラテスを支え続けたクサンティッペこそ、実はとても理解力のある妻だったのではないでしょうか。

ソクラテスが死刑を受けたとき、彼女は非常に悲しんでいたと伝えられています。

結論として、クサンティッペは実際には「悪妻」とは言えず、ソクラテスも彼女を深く愛していたことでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?