計画性ゼロ症候群

計画性ゼロ症候群とは…

先立ったスケジューリングが困難で、常に締切ギリギリの行動をとったり
衝動的かつ直近にしか予定を立てられないといった行動特性が顕著にあらわれてしまう病であり、ただの個人の造語である。

出展:俺

ほんとにスケジュール管理が苦手で困ります。
正直事務所に入りたい一番の理由もコレ。
「やるぞ!」って時に一気に決めないとなんも出来ない。
基本物が散らかってるけど、たまに部屋めっちゃ掃除するアレが
人生単位でずっと続いてる感じ。

やらないといけないこと、やりたいことが多いの自体は良いんだけど
順番付けたりが出来ないせいで、常にギリギリの行動になってしまう

この自転車操業が、コンビ結成の3月からずっと続いています。
なんとかしないといけない。

恐らく、この問題の唯一の解決策はルーティーン化にあると思う。
ネタも仕事もYouTubeも終わりが存在せず、ずっと続いていくもんだから
時間を決めて行動するのがベスト。
でもそれが作れない。ルール作るってほんと難しいんだ!!!

マネージャーって存在が如何に大切かを痛感します。
いたことないけど。

応援してくれている方を裏切らない為にも
自分達の為にも発信・ライブは増やさないと日々考えてはいるという事だけ
残させてください。ほんと申し訳ない…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?