見出し画像

【大阪発】2024夏18きっぷの旅1日目【小浜線経由】

です。
青春18きっぷとはJR全線普通列車が1日乗り放題になるきっぷです。一枚買うと五回ぶんありますので1日あたり2410円で時間と普通列車がある限りどこまでもいけてしまうという代物です。
あくたばはこれを2410円以上かかる経路で使えばお得!ぐらいのノリで使っています。

去年のも認めようとして未だ完成していないのは一旦置いといて写真が出やすい今の忘れないうちに出しとくが吉だと思うので出します。

イッテキマース!

この日は2024年7月27日(土)

家を出たその瞬間の芥葉、実はまだ18きっぷ買っておりません!そして最寄りの電車に滑り込みセーフ!ということで普通運賃を払い大阪駅で改札を出て18きっぷを購入、入場して京都駅まで一旦使います。

今日は山陰本線等を使って日本海側へ抜けて小浜線を通り敦賀から大阪に戻ってくるという行程でお送りします。

いつもありがとう新快速。新快速しか勝たん。


京都駅の有人改札を出てすぐUターンしICカードで入場し……

電光掲示板の2組の文字も去ることながらなんかいる
かわいいね

まずは特急はしだて号の世話になります。
この京都丹後鉄道所有のKTR8000という車両に乗りたくて今回の行程はスタートしています。

連結部。まるくてかわいい
手洗い場かな〜
ラウンジスペース
最後方の席を取りました

この迸るミトー感。
JR九州をはじめ全国様々な鉄道でのデザインを手掛けている水戸岡先生の携わった車両。
木材、柄もの、配色の水戸岡様式がありありと出ています。

今回乗車するのははしだて号ですが、6両のうち前4両がはしだて号で天橋立方面へ、後ろ2両はまいづる号として東舞鶴へ、それぞれは京都を出て山陰線を走行。途中、綾部駅にて切り離しを行った後各方面へ進みます。

今回あくたばははしだて号を福知山駅にて下車。一旦改札を出てICカードを精算し、18きっぷの使用を再開します、が、

鉄道展示施設のフクレル

時間はあるのでちょっとグッズを買いにきました。

三色揃えちゃった♪

本革の硬券ケースです。黒だけ以前梅小路にイベントで出展されてたので購入したのですが、赤ほしい〜!と思って、買いにきました。フクレルの訪問自体は2回目ですが初回でここにグッズショップもあるのを知り、硬券ケースもある事を知り、赤買いに行くぞ〜!と思ってましたがまさか青もあるとは……ついうっかり、青残り一つだったので勢いよく買ってきました。ひとつ1500円です。硬券ぷらぷらさせたい人は買いましょう。

再開〜

目的も達成しましたので18きっぷでの旅を再開します。

これは京丹側ですやすやしていた113


この日綾部のほうでお祭りがあったらしく、山陰線が混みます!との事でした。と言ってもあくたばも綾部までですし三駅とかなので立ってても混んでても大したこたないです。

綾部からは対面乗り換え、舞鶴線に乗り換えます

125系

セミクロスシートの車両です。
舞鶴線で東舞鶴で小浜線に乗り換えます。

小浜線、通しで乗った感覚としてはジェネリック紀勢本線

青郷、併設施設が立派

勝手なイメージとは裏腹に駅自体は人の管理が結構されてそうな印象のものが多かったです。
一時間に一本程度の路線なので、関西本線の非電化区間ぐらいのイメージでした。
東舞鶴から小浜までの区間は山の中と海の景色がかわるがわるでやってきて、随所でレンガトンネルがお出迎えしてくれてレンガ吸いのあくたばはにっこり

海水浴場やキャンプ施設の看板などがちょいちょいでてくる
若狭本郷ー加斗間

ここは必殺徐行なのかゆっくり走行していました。

綺麗ですね
小浜駅構内のレンガ

小浜からは乗客も増え、それなりの需要があるのだろうなという印象。
田園地帯に入ったあと再び海岸線に戻り三方五湖のそばを通ったりして東美浜を超えたあたりから、終点敦賀の市街地がみえてきました。

西敦賀付近

それまでの魅力的な自然の景色から急激な文明のパワーに思わず圧倒されました。都会だ……
かなり省略しましたが小浜線の車窓かなり魅力的で、降りてみたい駅やレンガ構造物もありそうだったのでまた乗って降りて散策してみたいです。この日は本当にいい天気だったので、来れて良かったなぁ。

ハピ色かわいい

敦賀に着くとだいぶ帰ってきたきもちになります。隣のホームにハピ色の521系がとまっていました。個人的にはハピ色ならこの配色のが好きです。
同行者が延伸開業後初めて来たので新幹線ホームに入場券で入ります。

やっぱりかわいすぎるW7
お弁当バード
良い時間帯に来ましたね。うっすら敦賀湾が望めます。
新幹線改札内の待合所。

帰るよ!

ホーム上はドチャクソアチィのでホーム上の待合室か、写真のコンコース待合所に入って涼むのが良しと学習しました。いいかげん帰路につきます。

223顔があざとい本当に。

のんびり見学していて敦賀発の新快速はなくなりましたので、まずはこの普通列車で帰ります。
ただ、普通といっても湖西線の普通列車は停車駅ほぼ新快速とかわらないのでたいした差はありません。
この列車は山科で一旦降り、山科からは後続の新快速に乗り換えます。

山科から乗車した新快速

あっという間に大阪駅着です。この時間でもこの人間数。人口密度がぐんとあがって、なんだか一気に疲れた気がしました。

単独関空快速いる

家出たのが11時ぐらいだったので11時間ぐらいの旅で一日目は終了。

まだ18きっぷは残っていますのでまとめていこうとおもいます。

ではまた次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?