デュレーションとは何か?

デュレーションとは、債券の実質平均残存期間のことを言います。キャッシュフローを受け取れるまでの期間をキャッシュフローの現在価値で加重平均して求めます。
また、価格変動の大小を示す修正デュレーションという概念もあります。

ポイント
デュレーション:キャッシュフローを受け取れるまでの期間をキャッシュフローの現在価値で加重平均して求める。
これにより、債券投資の平均回収期間を示すことができる
修正デュレーション:デュレーションを(1+最終利回り)で割ることで求める。
これにより、利回りが変動した場合、債券価格がどの程度変化するかを示すことができる。修正デュレーションが長いほど、価格変動が大きい

また、デュレーションの定義上、割引債のデュレーションは残存期間と等しい

例題 以下の記述の正誤を答えよ

ここから先は

650字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?