トービンの分離定理とは何か?

トービンの分離定理は、投資家のリスク回避度の問題リスク資産をどのように組み合わせるのが最適かというポートフォリオの問題分離独立していることを示しました。
別の表現をすると、トービンの分離定理は、国債などのリスクのない安全資産があるときは、それぞれの投資家に最適なポートフォリオの組み合わせは、投資家のリスク回避度に応じた安全資産とリスク資産を組み合わせる割合で決まることを示しました。

安全資産があるときの効率的フロンティア(直線)

ここから先は

500字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?