何故FF14は相方と言う名の恋愛脳が多いのか

どうも、こんにちは。恋愛脳note代表のあこぷりです。

今日はリアル相方が仕事で忙しく、相方依存な私はやることがないので書こうと思います。

相方とは何か

FF14の相方はネットゲーム内での恋人ですね。本来は別な意味でしたが、現在のネットゲームではこの意味が多いです。

そもそもFF14では恋愛目的以外で相方を作るメリットが存在しません。ただの親友ってそれフレでよくね?ってなりますよ…。

なのでリアル既婚者だろうがネットゲーム内に相方がいる場合、その相手とイチャイチャします。

私のようにリアルゲーム共に同じ相方で、リアル相方生活をエンジョイさせるツールとしてネットゲームを遊んでいる人々も少なくはありません。

いつまでも恋人気分でいたいよね♡

何故相方を作るユーザーが多いのか

FF14自体非常に相方と一緒に遊びやすいゲームだからです。

1.ハウジングシステム

FF14のハウジングシステムは凄いですよ。フレンドと家をシェア(同居)できます。

このシステムを使い恋人達は一軒家を買って二人の家を建てるんです。

しかも、家を建てる場所は全て綺麗なリゾート地!

それが4種類もあるので全ての方法を駆使して家を建てたくなるのが人間ってもんですよ。

2.LSとFCと言う二種類のコミュニティ

FCはギルドですがLSはFF14内のグループLINEのような機能です。

好きなメンバーを追加し自由にチャットができる、それがLSです。

この二種類のシステムを使い分けることが出来るので、どんな種類のカップルでも楽しく相方生活を満喫できます。

具体例いきましょう!

べったり派の場合

まず相方と二人だけのFCを作ります。

フレを作りたい場合、それぞれLSに入って会話を楽しみます。

FCはギルドなので、FC倉庫があります。

その倉庫は二人の共有財産になりますね。

FCには潜水艦を飛ばしてアイテムを取ってくるシステムもあります。

潜水艦でしか入手できないアイテムがあり、他のプレイヤーと取引する場合高値で売れます。

二人でこの潜水艦を作ってアイテムを入手し二人の共有財産にすることもできます。

FC限定の家も持つことができるので、シェア機能を使わなくても家をシェアすることができます!

デメリットは潜水艦を作る時の素材は全て自分たちで集めることに…。かなり膨大な数なので潜水艦が出来るまで苦労します。

大人数で遊びたい場合はLSを使えばいいのでべったり行動したい人にはほぼデメリットがないんです。

各自派の場合

まず二人だけのLSを作ります。

FCはそれぞれ好きなFCに加入します。二人だけのLSはありえないでしょうね。

もちろん、二人きり以外のLSにも参加します。

なので財産共有はありません。

デメリットは…相当仲がよくないと自然消滅しやすいことですかね。

便利な機能ゆえの喧嘩

べったりしたい派と各自派がくっつき別れるまたは片方がゲームを引退する自体に陥ってます。

まずゲームを始めた時にどういう風にゲームをしたいのか詳しく話し合いながらゲームをしたほうがいいでしょうね。

後最初からべったりしようとせず、少しずつ相手との距離を探っていくことが重要です。

私もラグオリで初っ端からべったりした結果、相方が面白さ(コミュニケーション)不足に陥りゲームをしなくなりました。

二人だけの時間を大切にしたい…そう思うことは大切ですが、第三者と楽しく話すことも夫婦円満の秘訣だと思います。

FF14はチャットを使い分けることが簡単なので、二人の世界に引き篭もらず適度に世界を共有しましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?