見出し画像

【体重34キロ】

【体重34キロ】


この時、私は34キロ。
パンツを履いてて見えませんが
ガリガリで
顔も笑うとシワが目立ちました。

スーパーでさえ
赤ちゃん2人を1人で連れて
行くことは難しく行ったところで
持てないし何も買えませんので
ほとんど外にも出れない日々。

1人で2人を育てる毎日は
座ってご飯を食べる暇はなく 
笑うという事もあまりなかったと思います。

1番のストレスは

「お前たちのことは考えられない」

と言いはなった、彼らのパパは
自分のビジネスでお金の余裕がなく、
お金を入れなくなりました。

私は自分が働けない状況の中、
通帳には数千円しかない現実。
200万円ほどカードを使いすぎて枠がない。
リボ払いで毎月数千円利子だけ払う日々。
税金の請求。
税金さえ払えない。



そして
双子の息子が泣く声。

私だって泣きたい。
ひなあお、本当にこんなになっちゃってごめんね。

連絡もしたくないけど
「お金をください」と
彼らのパパに連絡をする。
プライドなんて何にもなくて
とにかくお金が欲しかった。

そしてさらに追い討ちをかけるかの如く、
義理の父から
「お祝いのお金を100万円返せ。」
との私への連絡。

「そんなの自分の息子に言ってよ。」

お金のない現実に押し潰されそうな中で
ストレスで34キロになったんだろうと思う。

そんなどん底だった人生から
一つの光が差し掛かりました。





【一つ一つ、一歩ずつの変化】


私の希望の光は、そう為替取引。

そんなどん底だった場所から
為替取引を教えて頂き始めて
良い恩師と良い環境に出会えてから

双子の息子たちと
毎日、毎日、育児に奮闘しながらも

少しずつ少しずつ自分の力で自宅で稼げるように。

最初は
数千円から。
数万円に。

そして土台を固めてからは数十万円。

半年くらいで月収70万円ほど
一年くらいで安定して月収7桁以上にまでなりました。

私の表情と
彼らの成長を見ていただけるとわかると思いますが
表情もだんだんと明るくなっています。

そして
双子の息子を連れて
海外も国内もいろんな場所へ旅行へいき
さまざまな体験をさせれるように。

トレードは
学歴なし。ただのネイリスト。
片親で貧乏だった。
むしろ借金まであった
波瀾万丈どん底人生の
私でも出来た。

どん底でも
為替取引なら
自らの力で這い上がることができる力なのです。

ちゃんとした環境で学べば
誰しもが一生稼げるスキルを身につけられます。

今回、私の過去を
3回に分けて赤裸々に綴りました。

3回では書ききれないです。

過去をこれだけ出すのは少し勇気もいります。

けどここまでしても

私みたいな人間でも
為替取引で人生が変われたんだ。
だからあなたも絶対に出来る。

これを本当に強い想いで伝えたかった。

1人でも多くの方に
ご縁を頂けた方が
為替取引とゆう手段で
人生の豊かさを掴んでいってほしい。

為替取引は本当に凄い力です。

お金の豊かさは
時間と心の豊かさに必ず繋がります。

あなたの、その一歩を
いつでも受け止めます✨☺️





#あなたの一歩をサポート
#一歩前へ進もう
#ママトレーダーの過去
#投資の勉強を始めよう
#fxはママさんの強い味方
#ストレスで激痩せ
#お金がないのが一番の原因
#双子ママとつながりたい
#離婚したい人と繋がりたい
#双子ママトレーダー

【トレーダー中島彩子】
サロン経営、双子ママ。
FXトレーダー兼、FXサロン運営。
19歳から美容関係の仕事をし、サロンを経営。
29歳の時に投資の世界に入り、FXトレーダーとして成功。
FXや投資のサロン運営。
日本人の投資リテラシー向上を目指すため、日々取り組んでます。


⭐️私の公式LINEはこちらから⭐️



もしくはこちらでID検索してください👇
@991tknlc



中島彩子📕書籍📕
人生が逆転する「すごい投資」

【購読リンク】
Kindle
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MWTMDHP

iBooks
https://books.apple.com/us/book/id1539111791



【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCmOnhhUgZyFAM4Ux_dcdrTw

【インスタアカウント】
https://instagram.com/ayako_fx_?igshid=ba9faqf5n7n3

【Facebook】
https://www.facebook.com/0905570himawari

【TikTok】
https://vt.tiktok.com/ZSJjFeaPp/

【アメブロ】
https://ameblo.jp/ayako-fx/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?