マガジンのカバー画像

赤穂中央病院の新コロ対策最新情報!

166
赤穂中央病院や、赤穂地域の施設の新型コロナ対策最新情報をわかりやすく紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

明日のハロウィンをどう過ごされますか?

今年はコロナ禍なため昨年までの仮装して繁華街に繰り出して大勢で盛り上がるスタイルから、小人数で楽しむスタイルや、オンラインでのパーティーへと変わっているようです。

イベントに参加される方はアルコールは慎み、大声を出すのはやめましょう!

新型コロナウイルス感染症情報⑤

昨日、赤穂保健所管内で新型コロナウイルス陽性者が1名発生しました。
この1名の感染経路は先日お伝えした感染者の濃厚接触者です。

引き続き手指消毒、ユニバーサルマスキングはもちろんですが、飛沫が飛散するケア時等は必ずゴーグルを装着してください。

明日は病院職員1回目のワクチン接種です。人数制限はしていますが、例年のように職員が14時開始時に集中するとソーシャルディスタンスが保てません。時間をずらして来ていただくか、床に1m毎にラインを引いていますので接種の順番を待つようご協力よろしくお願い致します。

先日から赤穂保健所管内で新型コロナウイルス感染者が出ていることはお伝えしました。

10箇条にも記載しているように感染者を思いやる行動が出来ていますか?

感染したくて感染してる人はいません。
いつ自分が感染するかもしれません。

「感染者を思いやりましょう」

新型コロナウイルス感染症情報④

昨日、赤穂保健所管内で新型コロナウイルス陽性者が3名発生しました。
これら3名は先日お伝えした感染者の濃厚接触者ではありません。

過剰に恐れる事はなく、3密+2を回避、引き続き手指消毒、ユニバーサルマスキング、面会者の体調確認等をお願いします!

本日からインフルエンザワクチン接種対象者が拡大されます。
職員の皆さんも11月中旬までには接種しましょう!

10/1〜
①65歳以上
②60歳以上65歳未満*基礎疾患あり
*心、腎、呼吸器疾患 
以下追加
③60歳未満基礎疾患あり
④妊婦
⑤6か月〜小学2年
⑥医療従事者等

新型コロナ感染症情報③

10月22日 1名大阪在住
  24日 1名(濃厚接触者)

感染リスクが高まる場面に注意!

①飲酒を伴う懇親会等
②5人以上での長時間での飲食
③マスクなしでの会話
④狭い空間での共同生活
⑤居場所の切り替わり

添付写真はYahoo Newsより

新型コロナウイルス感染症情報②

①の感染者数を見ていただいて分かるように最初の感染者→濃厚接触者→濃厚接触者と感染が拡がっています。
感染経路は特定されているので、過剰に反応するのではなく冷静に対処してください。

ただこの2週間は不要不急の外出は控えてください。

新型コロナウイルス感染症情報①
(赤穂保健所管内:赤穂市、相生市、上郡町)

10月16日 1名
10月19日 2名(10月16日濃厚接触者2名)
10月20日 1名(姫路市在住)
10月21日 2名(10月16日濃厚接触者1名、10月19日濃厚接触者1名)


19日、赤穂保健所管内で2名の感染者が出ました。
これで17日から19日の間で3名の感染者。
ただこのうち2名は感染経路不明者ではなく、17日陽性者の濃厚接触者です。

今出来る感染対策を継続してください!

感染対策を強化するかどうかは院内メールでご連絡します。

17日、赤穂保健所管内で新型コロナウイルス陽性者が出ました(累計17人目)。
兵庫県の流行状況、地域の流行状況を加味し
フェーズを上げていますが、今回は単発の発生のため様子を見ます。
引き続き通常の感染対策である手指衛生、ユニバーサルマスキングを実践してください。

新型コロナウイルスは皮膚表面上で9時間程度生存します。1.8時間程度しか生存出来ないインフルエンザウイルスに比べ大幅に生存時間が長いですが
何も怖がることはありません。

ウイルスは皮膚から入って感染する事はなく、粘膜から感染します。  

今まで通り手を綺麗にすれば良いのです。

英国のコロナ対策は3密(密集、密接、密閉)+2。この2は持続時間、音量です。
持続時間は3密時間、音量は大声を出すこと。
兵庫県の感染者は1桁になりましたが、油断は禁物です。
引き続き3密+2に注意を払い、感染対策の基本である手指衛生、ユニバーサルマスキングを実践してください。

10月5日〜屋外コンテナにて発熱トリアージ運用が開始となるとお伝えしました。
コンテナはA、Bに分かれていて、Aは主に診察、Bは検査等で使用します(添付写真はコンテナB内の検体採取BOX)。
当日の朝9時に屋外コンテナ竣工式を行い、業務開始となります!
関係者はお集まりください!