見出し画像

甘い展開を期待してタイBLドラマ「TonhonChonlatee」を見届けたい

私がリアタイで見続けているドラマの1つである「TonhonChonlatee」通称”とんちょ”(勝手に私が言っています)。全12話だと思っていたのに昨日全10話ということが判明してちょっと凹んでいます…。これから絶対甘い展開がくるので!良かったら一緒にリアタイしませんか?

昨今のタイBLドラマは放送前に買い付けられジオブロされるということが続いており、このドラマももしかしたら?と思っていましたが、今まで通りYouTubeで見られています!そしてとんちょのJFCさんが日本語字幕を付けてくださっています。(ありがたい)

※ネタバレは極力避けますが、まっさらな状態で見たい方は自衛お願いします。物語のあらすじには触れます。

↓このOfficialTrailerを見て「絶対好きなドラマだ!」と期待してましたが、ほぼ6話以降じゃないですか?(笑)年末からようやく面白くなってきました。

あらすじ

Chonlatee(以降Chon)は子どもの頃から隣に住むお兄さんTonhon(以降Ton)のことが好き。ある日Tonの家族はバンコクに引っ越すことになり、Chonと母親はTonの家の管理を任されていた。大人になってもずっとTonを想い続けるChonだったが、突然Tonが引っ越したはずの家に現れる。自分と同じ大学に進学をすることを知ったTonが「世話をする」とChonを自分の家に連れて帰り、奇妙な同居生活が始まった。Tonはセクシャルマイノリティに対して極端な偏見を持っており、Chonは自分の気持ちを心にしまっておくことに決めたが…。

↓EP1はこちらから

個性的な登場人物

Tonhon(P’Ton 私は日本語読みで”ぴとん”と言ってます。響きが可愛い)

工学部3年生でもしかしたらSOTUSのヘッドワーガー!?恐らく生まれたときから父親から「男はこうあるべき」と洗脳に近い教育をされていたせいか、色々と偏見と固定概念の塊のような人。Chonの存在がTonの考えも変えていく…?

Chonlatee(Chon ちょん)

子どもの頃からTonのことが好き。可愛いものが好きで、男性が好きだということも自覚しており、想いが届かなくてもTonには嘘偽りない自分を受け入れて欲しいと思っている。

Ai(あい)

Tonと同じ工学部で友人。Tonの家に住んでいる。Nhaiとは恋人だが、Tonの偏見によりそのことを打ち明けられない。

Nhai(ない)

Chonの学部の先輩でTonの友人。Aiと恋人。ここはAiNhaiなのかNhaiAiなのか…。ドラマを見る限りはNhaiAiに見える。

Pang(ぱん)

Chonの幼馴染で親友。Chonのことはすべて知っており、Tonを好きだという気持ちも応援している。

Na(なー)

お金持ちのいけ好かない奴…かと思いきや、けっこういい奴。Chonのことが好きでずっとついて回ってるうちにChon、Pangと3人で仲良くなるように。通称ナルシストくん(勝手に命名したのは私です)。このドラマのいいスパイス的役割でちょっとかわいそうな役回りでもある。

Miriam(みりあむ)

ChonとAiNhaiがTonに無理やり連れて行かれたソープで、お金のため嬢をしていた。そこでAiNhaiと知り合う。サオワイ(腐女子)であり、AiNhaiの関係もすぐ見抜く。

Amp(あんぷ)

Tonの元カノ。自分からTonを振ったくせにつきまといChonを目の敵にする自分勝手な人。

Chonのお母さん(めー)←タイ語でお母さんはめーらしい

Chonのことを理解し、応援しているめちゃくちゃいいお母さん。大事なところで心に響く言葉を投げかける。

Tonのお父さん(ぽー)←タイ語でお父さんはぽーらしい

とにかく前時代に生きているのか?というぐらい化石のような価値観を持った父親。きっとTonの考えの元凶はここ。

EP1は想像の斜め上を行く!

EP1を見始めたとき「私は一体何のドラマを見てるんだっけ?」ってなりました。ワイヤーアクションに韓国か中国の歴史もの??(タイですか?)そんな演出なのに、話してる内容は下ネタ満載。何ですか?禁欲の毒って!

とりあえず見てみてとしか言えない…。この時点で人を選ぶドラマなのか?と思ってしまいましたが、EP1はとにかく下ネタ多めのコメディという印象でした。

EP5までは我慢が必要かもしれない

TonとTonのお父さんの価値観が古いし、Tonのやってることも「え?」なことばかりなので、途中までは正直イライラします。

Tonは男ばかりに言い寄られるChonを心配して(だと思う)「男らしくないからだ!」と無理やり女性体験させようとしたり筋肉付けさせようとしたり…。人のことはほっといたれ!と思うんだけど、Tonのお父さんの登場でそんなTonの価値観の元が分かります。

「男らしくあれ」「男は女を好きになるべき」「男は早く結婚して子どもをつくり、家業を継ぐべき」これを父親から耳にタコができるほど聞かされて育ったであろうTonが、途中から少しかわいそうな気がしてきました。

ある意味Tonが父親からの呪縛から解放されるということも、このドラマのテーマでもあるのかな、と。AiNhaiでありChonがTonを解き放って親に縛られずに生きていく…そんな展開になればいいなと思っています。

とりあえずそんなの見るの嫌だ!という人はEP6からでもいいので見てみてください。このブログに書かれた内容を踏まえて見れば意味は分かると思います!(ちょっと6話の最初は胸糞展開ありますが…)

無意識の嫉妬がすごい

Tonはそんな価値観があるもんだから、Chonへの想いも気づかない…というか認めたくない。でもChonのことは気になるし、近づく男性は許せない。その嫉妬が激しい。

いつもTonのことを気にしてオドオドしていたChonも、EP7では開き直ってちょっとTonをあおっちゃうところがまた良き。

TonはChonに向かっている自分の気持ちを認めるでしょうか。早く認めてTrailerの甘々展開に向かって欲しいと切に願います。(もう差別の描写は十分だから!EP8の予告で少し怖くなっている私…)

TrailerにあったTonの溢れる愛情はいつ見られる?

振り返りキス、壁ドンキス、Chonにキスの嵐、海辺おんぶなど…Trailerにあった甘々シーンはいつ来ますか!?EP12まであると思ってたから…すごい長く甘いシーン見られると思ったのに、後3話と知り少し落胆。ここからラスボス(Tonの父親)との闘いも描かれるんでしょ?大丈夫かな…。もうしんどいのは少な目でお願いします!甘く可愛い2人をぷりーーーず!!!

AiNhaiにも注目!

とんちょはこの2人を目当てに見てる人も多いんじゃないかと思います。「2gether」でマンタイプを演じたMikeToptapがまたカップル役で出演する!というので話題になっていました。

ちょいちょいラブを差し込んでくるこの2人。Tonに分かってもらうためにイチャイチャしたり…2人のファンであれば満足するシーンも多い。Toptapくんが演じているAiは、「2gether」のTypeのときより砕けてて可愛いので見てても癒されます。

↓だいぶEP6のネタバレ書きます。

Chonのお母さんの言葉が刺さる

Chonの一番の理解者であるお母さん。いつもChonを応援していて、かなり深いお言葉をくれます。

自分の根底にある一番大事なことを隠して好きになってもらっても仕方ない。本当の自分を隠して好きになってもらうくらいなら、本当の自分を知ってもらって嫌われた方がマシ。心に刺さりました…。

全員にすべて自分をさらけ出す必要はないし、良好な関係を築くために表面上の付き合いだって必要。でも大事な人にはちゃんと自分をわかってもらって好きになってもらわないと、そんな関係は長続きしないよってことなんですよね。素直な気持ちを吐き出せて自分を飾らなくていい相手…1人でもいるのが理想です。

ここがとんちょ一番のハイライトで私は涙しました。EP6です。ぜひ。

泣いても笑っても後3話!

今日(1/8)はEP8の放送があります。なぜか1時間早くなって日本時間22時半から。YouTubeでGMM25と同時刻にプレミア配信をやっているようなので、今日も22時半に来ると信じて…。

本文で書き忘れてましたが、TonがSOTUSで男性同士の愛を勉強しています。そしてEP8の予告ではラマ8世橋が!!!TonはSOTUSを参考にし過ぎて愛の告白をSOTUSと同じラマ8世橋でするんでしょうか?ライトアップされたらすごいキレイな橋ですね。

私はひたすらChon役のKhaotung(通称かおたん)を可愛いカワイイ言いまくってますが、とにかくかおたんとAiNhaiが可愛いというだけでも見る価値ありだと思っているのでぜひ見てください。TonがChonに向き合ったら甘々で可愛い2人も見れるはず!!!期待しています。

※トップ画像、本文画像ともにGMMTV公式YouTubeより引用させていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?