CentOS7系で有線ネットワークが不安定になった件 #CentOS #ping #intel i219-LM

下記の事象に遭遇。国内外の情報をあさりまくり、何とか解決にこぎつけた。誰かの助けになればいいな。

1.事象
(1)概要
 比較的新しい機種のデスクトップPCにCentOS7.9をインストールしたところ、有線ネットワークがつながったりつながらなかったり、著しく速度が低下したり、下り速度だけ異常に遅くなったりした。

(2)機種
 Lenovoの小型デスクトップPC
 ※海外事例ではDELLのPCでも同様の事象が発生していたらしい


2.原因と考えられること・対処方法
(1)原因と考えられること
 ASPMなる機能が原因っぽい。PCの各種インターフェースが自動的に省電力というか、パワーダウンされてしまう機能のよう。今回の事象では、NICが(意図せず)パワーダウンされてしまったことが原因と思われる。

(2)対処方法
 NICのそばのUSBポートに常時通電するようなデバイス(今回はUSBメモリ)を接続させたところ、事象が改善した。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?