お家でフェス

私はライブが好きだ。休みの希望は、ほぼライブだった為、職場にもバレバレ。

今回の騒ぎで、厄介だったのは、それ。

厄介って言葉はあれだけど、うん、率直な気持ち。

私が希望休入れるとこんな時期にライブ?え?みたいな。行くわけないし、こんな時期に開催をするような人らじゃないから。
早々に延期になったもの。

そしてフェスの日程だった3日間をメンバー各自のお家から配信をしてくれた。

無観客のライブさえ、出来ない状況の中、ライブとはまた違う、同じ時間を楽しく共有するということ、個々を感じながらも、バラバラな場所に居ながらも楽しませてもらいました。
反応はコメント、ハッシュタグ。

配信前にお友達とTwitterでやりとりして、はしゃいだこと。まるで会場で出番を待ってるようだった。

今はネットと想像力がモノを言うかもしれないね。
想像力なら、任せてくれ。

人と人をネットが繋ぐこと、なんて便利なんだろう。

今しか出来ないこと、今だから出来たこと。

そして今まで歩いてきたことを肯定するような今という時間。

好きな音楽が流れていて、お酒を呑みながら、それを眺めていた。

最後はメンバーも各自お家でお酒呑み語らう。

めちゃくちゃ可愛く酔うメンバーが居まして、音声トラブルの時の可愛さと言ったら、、なんだか助けてあげたくなるようだった。何も出来ないんですけど、毛布でも差し出してあげたくなったよね。

どうして、私は男キャラなのだ←

そんなこんなで人が作るものに笑って泣いて感動することっていいよねってお話。

沢山、沢山寄りかからせてもらっているからさ、たまには毛布くらい差し出させてよ。そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?