髪切りに行くの,いやだ

まず,高いんだよな.時間かかるし.

全ては目が悪いのが悪い

床屋に行きたくない最大の理由.メガネを回収される.視力0.01くらいの俺にとっては,メガネは命の次に大事まである.

たま~に床屋が貸してくれるタブレットも,俺のスマホも,おいてある雑誌も,壁に貼ってあるポスターも,何も読めない.だから瞑想を始める.

そうすると,暇そうにしていた俺に気を使って話しかけてくる.髪型なんて何になっても死ぬわけじゃないんだから,もう寝ちゃおうかなくらいまで考えてるのに,

髪型どういうのがいいとかあります~? それか,こういうのは嫌だ~とか.

なんでもいい.と答えるのも,「何食べたい」「なんでもいい」に似たものに感じるので,なんか答えたいが,まず料理名以上に髪型名が出てこない.

ロング,ミドル,ショートくらいしか髪型知らないのに,何がいいとか嫌とか言えるわけがない.無知の知.

なので,ド陰キャを発動しながら,周りくど~~~くなんでもいいと伝える.多分あっちも途中から察し始めて何も話聞いてない.

他愛のない話が振られたりするが,ド陰キャを発動しながらどうにかこうにか躱していると,終盤になってきて,

髪型どうですか~?

お前は俺レベルのクソ視力を経験したことないんだろうが,メガネがないと何も見えねえんだよ.マジ.切る前と視界は変わらん.

「何も見えない」って言えば京都人みたいになりそうだし,愛想笑いは俺が普通に下手だし,かといって視界はさっきと変わらんし.

「いいです」と断定しにくい.「いいんじゃないですか」と婉曲したら上から目線でしかなくて嫌だし.

おっしゃ,ド陰キャに逃げよう.そうしよう.キョドるしかないぜ.

キョドったら親にちゃんと話せって言われるし.話せる知識がねえんだよ.

これを数ヶ月に1度繰り返すくらいなら長髪のままでいいわ!!

と毎回思う.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?