Amazonで2023年に買ったもの振り返り

タイトルの通り

1月

アリエナイ理科式世界征服マニュアル

おもろいので読むべし.

CIO 柔らかケーブル

Ankerより長かったのでこっちにした.
使いやすい.

AOHi 65W 急速充電器

問題なく使えている (2024-01-05時点) .

タングルティーザー サロンエリート

間違った.でかいの買っちゃった.
手ちっちゃいのに.
まあ使えるので使っている.

アリエナイ毒性学事典

使わない情報っておもろいんよね.

シリコンパワー SDカード 256GB

スマホにぶっ刺して漫画DL用に使っている.
77.7GB使用済.

CIO 10000mAh モバ充

液晶付き.質感よし.

アレスヘルスケア 酸素系漂白剤3kg

1年経っても1kg弱余ってる.

Loop Quiet

遮音性バツグン.

ARCHISS フットレスト

現在活躍中.

FREETOO 手袋

手汗がひどいため購入.悪くない.

コクヨ A6 ファイル

一時,晩ごはんがメニュー付きの食材送られてくるやつになったのでそのメニューをパクってファイリングしている.
将来活用予定.

アース 押すだけノーマットロング 300日分

あと3年位持つ.

アイワ ペットボトル干し

色だけどうにかしてくれ.
それ以外百点.

PZOZ ケーブルホルダー

ちょっとUSB3.Xの太さには対応しきれてない.
ちょっと太めのモデル希望.

VITORIA コードクリップ

粘着力が弱い.

カール事務器 裁断機

封筒開けるときにストレスがなくなる.
それ以外もストレスがなくなる.

タニタ 温度計

酸素漂白剤のお湯の温度測定用.

2月

MyComfort 低反発クッション

ヘタりを知らないクッション.

PopSockets

機種変による.

アイネックス USBC-C

モバ充用ケーブル.

オリエント Q-PON

うちの掃除機,弱すぎ?
→ほんとに弱すぎた

3月

Ringke スマホケース spes

Ringkeのスマホケースは品質がいいのでおすすめ.

Ibywind 保護ガラス

普通に使えました.
AliExpressでもいいんだけど,このときはすぐほしかったんですね.

Artisul A1201

先代のペンタブがぶっ壊れたので買いました.
いい感じです.

コモライフ 鴨居で干すやつ

うちの部屋の鴨居,狭すぎたので一時的に親に譲渡.親は気に入ってるようです.

ミドリ 定規

デザイン良い.それだけで決めた.

レイメイ藤井 ペンハサミ

日本のコンパクト文化が生み出した変態ハサミ.
意外と使いやすいのでおすすめ.

4月

Anker USB 3.0 A-C

通信用ケーブルが一本もなかったので買った.

MIDORI ゆっくり戻るスローコンベックスメジャー

最高.百均の使ってる人は変えて.

エレコム ヘッドホンハンガー

現役.使いやすい.
PCの横に貼ってます.

5月

Amazon ベーシック 枕

枕の内綿が爆発四散したため買い替え.死ぬほど高い.
枕としての品質は良かった.

+d キーカバー

悪くないけど,レビュー通り数ヶ月で破れる.
後述の革製の類似商品に乗り換え.

OLFA 替刃 黒刃 50枚

切れ味よし.

タジマ カッターのガワ

薬理凶室のしろへび先生がTwitterでおすすめしてたので鵜呑みして買った.
安いし普通に使いやすい.

6月

エレコム クリーニングクロス

最強のメガネ拭き.
下手なのよりこれが一番落ちる.

ブラウン iO3 電動歯ブラシ

電動歯ブラシはねえ,いいよ.

真ん中が冷たくなる扇風機

冷たくした真ん中を急に首元に当てるとめっちゃビビってくれるのでおもろい.

クロスロード 本革キーカバー

雰囲気がいいのでおすすめ.

7月

アスカ ホワイトボード

背面まで鋼板なのでクソ丈夫.
最高.

エレコム エクリア 2kgダンベル

接着時のおもりとして.筋トレとしても.

ヘアドライタオル

クソロン毛野郎なので楽したくて.
正直切りたいけど美容室行きたくない.
美容室っていうあの空間が嫌い.

MIDORI 修正テープXS

切れたので補充.

通気戸締まりくん

これ+補助錠+鉄格子で窓開けながら外出ても安心できる気がする.

戸締まりくん

補助錠.2個買った.

8月

ニッペ カビ止めスプレー

靴にぶっかけておくと臭くならない,らしい.

AZ シリコンリムーバー

死ぬほどヘッドホンかけが剥がれたのでしびれを切らして買った.

9月

SIKAI CASE マクロキーボード

使ってない.
動画編集再開したらまた使うかも.
今のところマウスジェスチャーで事足りてる.
めっちゃ値上がりしてる.

東プレ REAL FORCE R3

最高.タッチタイピングできるので黒で事足りた.

10月

Twozoh HDMI 5m

3ヶ月で壊れた.
安かろう悪かろう.

Xiaomi Scale 2

うん.見た目が高そうなので満足.

ニトムズ ティッシュホルダー

めっちゃいい.机の下にティッシュ引っ付けとくと楽過ぎる.

Amazon Echo pop

安くなったので買った.
Google Nest miniから変えた.
Amazon Musicが使えるようになって満足.
Google Nestは友達に投げた.

ミヨシ 折り畳める電気ケトル

旅行用に買った.その後も普段使いしてる.
何よりキッチンにいかなくてもカップ麺が食えるのデカい.

11月

Huawei Watch GT4

最高.かっこいい.言葉にできない.
広瀬香美と中島みゆきの音楽入れてる.

12月

ルック バスタブクレンジング

風呂洗いを楽するため.
15プッシュとか書いてあるけど5プッシュで十分.推奨はしない.
1週間に一回15プッシュしてる.

計 156,758円

Amazon代,どこから来たの? (1年)
定期的な小遣い 30000円くらい (今年6, 7月頃からスタート)
正月・誕生日等 50000円くらい (おじいちゃんありがとう)
昼飯抜いた分の昼飯代 70000円くらい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?