見出し画像

CDC、COVID-19ガイドラインを全面的に改訂 ~2022年8月11日~

マスクは必要無いと明記されれば完全に元の社会に戻るのですが、自分からマスクをしてしまう日本にどこまで響くのか…。先ずは無症状感染を気にしなくなることは前進です。大体無症状感染て無症状はどこまで行っても無症状なんですけどね😅


米国疾病対策センター(CDC)は2日、COVID-19ガイダンスを改訂し、米国は検疫や社会的距離を置くことから離れ、ウイルスによる重症化の治療に専念すべきだとしている。


2つの変更点

📍連邦政府機関の新しいガイドラインでは、
曝露を減らすために
他人から少なくとも6フィート離れることを
推奨しなくなった。

❔6フィートの社会的距離の取り方は2020年初頭からそのままだったが、一部の公衆衛生担当者はこの措置が実際に有効かどうか疑問を呈している。


ワクチン未接種の人に
曝露後の隔離を勧めなくなった。

ワクチン未接種の人が感染者と密接に接触した場合、陽性反応が出たり症状が出たりしていなければ、5日間の検疫期間を設けることは勧められないと、改訂されたガイドラインは述べている。


CDCのCOVID-19予防勧告では、『一般に軽症ではあるが、ブレークスルー感染が起こり、COVID-19に感染したがワクチンを接種していない人は、以前の感染による重症化からある程度保護されているため、もはやワクチン接種状況による区別はない』

ワクチン接種の有無にかかわらず

CDCによると、"COVID-19に感染しているとき"、または "体調が悪く、COVID-19の疑いがあるが、まだ検査結果が出ていないとき "は、他の人から隔離する必要があるとのことです。以前、CDCは、完全なワクチン接種を受けた人が感染した場合、検疫期間をスキップすることができると述べていました。

🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒🫒


CDCの上級疫学者であるグレタ・マセッティは2日、メディア各社に対し、「今回のパンデミックの現状は、過去2年間の状況とは大きく異なっています」と述べました。「ワクチン接種や過去の感染による集団免疫のレベルが高く、一般集団を保護し、リスクの高い人々を保護するための多くの利用可能な手段によって、我々はコビドによる重症化から人々を守ることに集中することができます」と彼女は付け加えました。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

新しいガイドラインによると、CDCは

無症状の人に対して、限定的な人を除きPCRテストを推奨しない。

接触者追跡は、病院や老人ホームなどのリスクの高い状況に限られる場合のみであり、刑務所や老人ホームなどの場所以外でのCOVID-19のPCR検査にはあまり重点を置いていない


現在のCDC

ワクチン接種や事前の感染にかかわらず、ウイルスにさらされたら「高品質のマスクを10日間着用し、5日目に検査を受ける」ことを推奨

もし病気になった場合は、高齢者やウイルスによって重篤な症状を引き起こす可能性のある人には近づかないようにする必要がある。


エポックタイムズより



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?