見出し画像

【世界創造神話】ストーンヘンジ/ブルーストーン内部石柱に刻まれた古代文字


このページにあるPDFファイルの情報は、2層構造ブルーストーンの内部石柱に刻まれた古代文字の翻訳データです。

その古代文字は、「世界創造神話」が書かれていると世界の遺産保護機関の研究チームは言います。

この2層構造ブルーストーンは、北極圏の沈没船から見つかった2本のうちの1本で、分析の結果、ストーンヘンジから過去に持ち去られたものと結論付けられています。

ストーンヘンジを構成するブルーストーンに、また、そのブルーストーンの内部石柱に隠されるように刻まれた「世界創造神話」となれば、ストーンヘンジの謎を解明する大きな手掛かりとなることは間違いないでしょう。

しかも、もう1本のブルーストーンの内部石柱には、10億年以上前の年代である地中ストーンヘンジの石柱の彫刻と酷似した彫刻が刻まれているのです。

地上のストーンヘンジと地中ストーンヘンジの関係性を示唆するものであると期待します。

翻訳データ

この古代文字の翻訳データは、「世界創造神話」を翻訳した原文のほかに、研究チームによる内容の解説が加えられたものもあり、3パターンのPDFデータが作られています。

① 原文のみ
② 原文 + 解説
③ 原文 + 解説 + ナレーション

「研究チームによる内容の解説」は、約5000文字のボリュームがあり、解読した原文について、世界の遺産保護機関の研究チームにて学者たちの学術的知見を持ち合わせ、考察をまとめたものになっています。

「研究チームによる内容の解説」を希望される方は、「②原文+解説」か「③原文+解説+ナレーション(BGMあり)」をご覧ください。


パスワード

それぞれのPDFファイルには、パスワードが設定されています。

A: 僕のTwitterに表示される解読ヒントからパスワードを拾う(原文のみ)
   ■あきよしファンタジーのTwitter
     https://twitter.com/AkiyoshiFantasy

B: 以下のリンク先からパスワード開示料を支払う
   ■パスワード開示料
    ① 原文のみ = 4,900円
    ② 原文 + 解説 = 7,900円
    ③ 原文 + 解説 + ナレーション = 10,000円

この2つのいずれかの方法でパスワードを入手していただき、PDFファイルに、そのパスワードを入力して「世界創造神話」の翻訳データをご覧ください。

※パスワード開示料支払いによるパスワードの閲覧保証期間は、支払日を含めて30日間です。(閲覧保証期間中もパスワード自体は変更されることがありますが、最新のパスワードを確認いただけます。)

※パスワード開示料は、諸事情により金額変更されることがあります。


【世界創造神話】の翻訳データ「解説」文の冒頭抜粋

 これは、世界の遺産保護機関内に組織された当該文字の研究を専門とする我々のチームにおいて、北極圏の沈没船から発見された2層構造ブルーストーンの内部石柱に刻まれていた文字群の解読を試みたものである。その文字群はヒエログリフによく似た文字であり、一部不明な文字(記号のようなもの)を除き、ほぼ解読できたと言っていいだろう。ここに記したものは解読した文字を翻訳したものである。

 まず、文字群の全体構成として、大きく8つの文字群のまとまりから構成されている(以降、これを章と呼ぶ)。そして、それぞれの章にはタイトルがつけられている。なんと親切な構成だろう。決して後世の我々の解読をしやすくするためなどということは有り得ないが、ひとつ確かなことがある。それは、これだけわかりやすい文章構成を可能とするほど、文字による記録能力が高度に発達しているということだ。ストーンヘンジの存在する地域では、ストーンヘンジが造られたとされる時代(約5000年前~)に、これほどに発達した文字はこれまで見つかっていない。

 次に、文字群に書かれた内容は、いわゆる世界創造神話である。「世界創造」「神」「悪魔」などの単語が目に留まる。つまり、この文字が残された時代には宗教観が既に存在していたことを如実に物語っている。ストーンヘンジの建造目的などはこれまで謎に包まれてきているが、宗教観が大きく関係していたことを決定付ける確たる証拠の発見と言えよう。

 今回記す解説は、解読した文字の記述について、現在に至るまでの学術的知見を持ち合わせ、我々のチームで考察をまとめたものだ。各章ごとに解説を記しているのでご覧いただきたい。


翻訳データ(①原文のみ)

下記リンク(アイコン)からご確認ください。(アイコンをクリックしてください。)

ファイル

■翻訳データ(①原文のみ)のパスワード開示料支払先はこちら ↓


翻訳データ(②原文+解説)

■翻訳データ(②原文+解説)のパスワード開示料支払先はこちら ↓


翻訳データ(③原文+解説+ナレーション)

■翻訳データ(③原文+解説+ナレーション)のパスワード開示料支払先はこちら ↓


※(翻訳データ冒頭文引用)これは、北極圏の沈没船から見つかった2層構造ブルーストーンの内部の石柱に刻まれた古代文字を翻訳したものである。


■YouTubeをまだご覧になられてない場合は、こちらからご覧ください。 ↓


※ここに記載の内容は全てフィクションです。ファンタジー作品としてお楽しみください。 あきよしファンタジーより。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?