見出し画像

エアコン本体から水漏れの発生。ドレンホース詰まりとその原因

こんばんは🌙

ここ最近、また一段と暑くなりましたよね。

お昼頃は、家中、熱がこもって本当に暑い。

この時期、エアコンなくては家でも厳しい暑さですが、先月、リビングのエアコンから突如、水漏れが発生してしまったのです。

水漏れの原因や対処方法について記事にしてみました。

ある時突然、雨漏れがしてきた。

なぜだか分からないけど、急にエアコン本体から雨漏れがしてきたんです。

画像1

ポタ、ポタ、ポタと。

結構な頻度で水滴が落ちてきます。

しかも、一か所からの水漏れじゃなくて、風向きを調整する羽の部分3か所くらいからの水が垂れてきます。😱

自宅にあった中くらいの大きさのバケツでは垂れてくる水が収まりきれず、床が水浸しになってしまっていました。

色々と考えた結果、キッチンパックのビニール袋を広げて受け皿にしてみました。

落下する水を溜め込んで、端に集めます。

私には高い所に手が届かず、夫がやってくれました。

画像2

見た目は悪いけど結構合理的かも🙆🏻‍♀️(笑)

袋の先端だけハサミで切って、その直下にバケツを設置して、バケツ内に水滴を落下させます。

水漏れの原因

エアコンからの水漏れは今まで経験したことがなく、このエアコンも買ってまだ3年くらい。

ネットでちょっと調べてみると、どうやら排水ホースの汚れなどで、ホース内部が詰まっり、水が逆流している可能性が高いとのこと。

でもそんな排水ホースの詰まり、私はもってのほか、夫もお手上げです。

電化製品の延長保証

夫:そういえばエアコン買った時、延長保証にはいったよね?

私:そうだったかも。

ということで、保管していた保証書を夫に確認してもらうと延長保証に入っていたことが分かり、さっそく家電量販店に修理の連絡をしてもらいました。

夏の時期、エアコンの修理が多いみたいで大変込み合っているようです。

連絡して待つこと1週間、修理担当の方が自宅に見えました。

故障個所の確認

修理屋さんに、エアコンを確認してもらいます。

修理屋さんは、ざっくりとエアコンや室外機を眺めた後、

修理屋さん:「エアコンの水漏れは、夏の時期、カナブンなんかの虫がホースに入り込んで、詰まっていることが多いんですよね。とりあえず、ちょっと見てみますね。」

といって、修理屋さんはスプレーサイズより少し大きめの吸引器具らしき物を取り出してきました。

ドレンホースクリーナーというものみたい。


画像3

修理屋さんは、このタイプのポンプをエアコンの排水ホースの先端に突っ込んで、ポンプを吸引していました。

すると、、、

エアコンのホースから水がどばっと出てきました。

修理屋さん:「あ、やっぱりですね。解決しましたよ。」

どうやらホースにカナブンが入り込んで排水を遮断していた様です。

画像4

カナブンいました😫

写真は撮っていません。

修理代金の発生

修理屋さん:「今回、虫の詰まりで、修理保証の対象外となってしまいまして、出張費と点検費が発生してしまいます。」

との事で、5000円近くの代金が発生してしまいました。

しょうがないか😭まぁ治ったし。

修理屋さん:「百円ショップに行けば、エアコンホースのカバー、虫対策で売っていますので、つけるといいかもしれないですよ。それかもしホース詰まりが発生してしまったら、吸引するポンプがホームセンターに行けば2~3千円で売っていますので、買ってご自身でやってみるのも良いかと思います。」

とのことでした。

今回は、勉強台ということで➰

近くのセリアで見つけた防虫キャップ

さっそく食材の買い物ついでに近くのセリアに寄ってみると、それらしき商品がありました。

防虫キャップ。

エアコンホースから室内へ侵入する虫を防ぐ!と書いてあります。

画像6

差し込むだけみたいですね。

ゴキブリの絵が書いてあるけど、ホースに詰まってたのカナブンでよかった😥

画像7

上から見た感じですが、確かにこの大きさなら、大きめの虫は入れなそうですね。

さっそく、買った商品をホースに取り付けてみます。

画像8

なんか硬くてしっかりとはめ込めれなかったけど、とりあえず虫の侵入は防げそうです。

夫が帰宅してからしっかりと取り付けてもらいました。

これで一安心😣

防虫キャップが飛ばされたりしない限り、ホースに虫が侵入してくることは無いと思う👍

それではまた🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?