見出し画像

イラスト練習③〜アニメ塗り〜

どうも、30歳から趣味でイラストを描きはじめたAKITΩ(あきと)です!
最近暇なときにイラストレーターのかたを調べてるのですが、荻pote(おぎぽて)さんの絵を見て衝撃受けました!!!
アニメ塗りということなんですが、全然アニメっぽく見えずにその塗り方だからこその綺麗さがあります。
衝撃うけすぎて以下の画集を即購入(笑)

あいきょう 荻pote作品集 (KITORA) https://www.amazon.co.jp/dp/4046050977/ref=cm_sw_r_awdo_ZRQVH94N5MB41G18FX2B

Kindleで買ったんですが見開きのページが1ページづつしかでないので、「両方みせろ!」って思わずスマホにツッコむくらい夢中に見てました(笑)

イラストの線画や陰影表現の練習必要と思ってたので、せっかくだしアニメ塗りで練習しようと決意!
なんとなく「SSSS.DYNAZENON」の南夢芽というキャラ描きました!

今回描いた絵がこちらになります!!!

イラストのポーズは以下の素体を利用させていただきました!https://twitter.com/kiduki_L_size/status/973660899473965056?s=20&t=DbB7YRRdpT7YeRZU8xJuSA

本当は記事とか作るつもりなくて、練習だし素体に適当に服描いて色塗って終わらせるつもりでした(汗)
ただ、素体がよかったのと服描いたり塗ったりしてたら、徹夜で描くくらい楽しくて、結局しっかり描いて記事やpixivにあげることにしました(笑)
 
資料とか見ないで手癖で描いてたので、スカートのひだ(?)の向きが一般的なのと逆になってると思われ(笑)
スカートはあまり描いたことなかったので、そういうのは手癖でかかずちゃんと資料見て描くべきですね(汗)

描いた感想としてはアニメ塗りで立体感を出すのが本当に難しいなと思いました。
服のマークとか平面てきに線画描いてものっぺりで、線画からシワを意識して描き直し。
普段いかににブラシやレイヤー使って誤魔化してたんだと実感しますね(笑)
普段のイラストだと丸いような影でシワの表現すること多かったんですが、そういう形だとアニメ塗りに合わなくて三角意識したらいい感じになりました! 
普段のイラストにも使えそうなシワの形を見つけるって、イラスト描く人じゃないとわからなそうな謎の発見もあったので、普段やらない描き方するのは勉強になるもんですね(笑)
絵を描いてて変化を感じづらくなったら、全然違う描き方してみたら新たな発見あるかもです!
是非お試しください!!!

本記事は以上になります。
長文を読んでお疲れだと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう!!!
明日は何を書こうかな?


■プロフィール
職業:在宅の事務職/趣味:イラスト、アニメ鑑賞、映画鑑賞、ソシャゲ(FGO)/特に好きな作品郡:Fate、MARVEL作品、仮面ライダーシリーズ/使用機材とツール:Windows10デスクPC、板タブ(wacom/Intuos Pro)、CLIP STUDIO PAINT PRO
・イラストTwitterアカウント
@akito_ira
・ゲームTwitterアカウント
@akito_tm
・pixivアカウント
https://www.pixiv.net/users/70047124

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?