ラジオ

ラジオ放送の価値

2020.01.14 ナツホ

ABSのエキマイクに出演する須田さんと共にラジオ局へ。

須田さんが自身の活動やブログ記事について話している横で、私は須田さんtwitterよりその発言をどんどんツイート。「今年の抱負に迷ったらパスポートを作れ」など興味深いトピックをテンポよく話していく須田さん。へぇ~!って関心しながら聞きたいとこだけど”つぶやく”というお仕事があるからそっちに集中。初めてのインターンとしての仕事が生放送中に、しかも自分が苦手である「人に見られものを書く」ということで終始緊張したし、上手くいかなかったらどうしようってネガティブな感情が本番の途中まで自分の中で渦巻いていた。


本番前、

"須田さん~...ラジオで話してることをツイッターで実況中継したことないんでできません(泣)"って言ったら"やったことないからやってみるんじゃん!とりあえずやってみ!"の一言。"須田さんのアカウントからツイートするのに、とりあえずやってみろなんて。。。"って思ってたけど、

実際オンエアの途中でわからないこと、不安なことがでてきて須田さんに聞きたいけど聞けず、自分の判断でツイートした。

その時思ったのが

"とりあえずやってみ!"の意味は、”失敗してもいいから自分が伸ばしたい力をつけるのに俺をどんどん利用して!”ってことなのかな。だったらこの機会を利用して、いろいろツイートして間違えたり失敗してもいいんだ。

そう思ったら少し気持ちが軽くなって、 "これは私の判断ではいいと思ったからツイートしよう"だったり、”投稿する前にあれを準備しておけば、これを調べておけばもっとスムーズにいったな”、と他のことにも気づき始めた。そしてラジオ局内の人の動きや、ラジオの聴取者はどんな人?ラジオって聴いている人いるイメージないけどなんで続いてるんだろう?など疑問がわき始めた。

-今日の気づき、疑問-

・聴取者にとってわかりにくい言葉がないか考える。例えば「キャリア」。私もよく耳にするけどはっきりとした意味はわかってない。だったらご年配の方はわかるかなとか。

・AMSのラジオはradikoというアプリで聞ける。私はそもそもradikoの存在を知らなかった....radikoって認知されてるの!?

・ラジオに出演するメリット。ラジオに出演しているのを聴いてもらうには...?

・ラジオに広告を出しているのはどんな企業? 

・ラジオを放送中に、同時にtwitterでつぶやくのはなぜ...?   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?