自分用にカスタマイズされた情報なんて嫌だ2021.07.05

------------------------------------------------------------

この記事を読んだらいい人は
「誰かの普通に見ている景色」を見たい人
です。
------------------------------------------------------------

ごきげんよう。太平洋。
SNSの利用と広告の発達で、皆さんの周囲には「自分用にカスタマイズされた情報」ばかりになっていて辛くないですか。
街を歩いても、車を運転しても、庭でも山でもそんなことはないのに、スマホはそんなのばかり。

私のよく見ている景色をシェアするので、よかったら楽しんでください。
コンテンツメイカーじゃないし、キュレーターでもない。
けれど、どこかの誰かがPCの前で本当に見てるn=1のリアルな景色です。


1. Urban Cohesion、アフリカのグルーヴ溢れる音楽


日本人が立ち上げたアーティストグループ、というかネットワークというか。
日本の曲を日本語で、しかし彼らの音楽性で演奏しているのがなんともいい。
日本にこんな音楽が聴こえてくる路上はないのだろうか。教えてください。


椎名林檎「長く短い祭」ビコマナ/アフリカ カバー (BIKO'S MANNA)

アフリカの路上ライブで今夜はブギーバック聴けるらしい

アフリカのストリートに吹くJ-POPの風。アーティスト集団「Urban Cohesion」インタビュー https://block.fm/news/urban_cohesion_interview #blockfm


2. 街録ch-あなたの人生、教えてください-

色んな人のインタビューが面白い。
インタビュアーの軽快なテンポが、様々な過去を持つ人の生き様を引き出す。
何かのためじゃない、インタビューのためのインタビューは(youtubeのため、撮れ高のためと言ってしまうとそうなのだけど)見応えがある。

人力で国境超え 無謀な挑戦で3回死にかけた男/クレージージャーニー出演 八幡 暁

あわせたい2人/花田優一×宏洋_特殊な家庭に育ち父と縁が切れた息子/

3. 大谷がホームランを打ったかわかるサイト

エンゼルスの大谷翔平選手がHRを打ちまくっているこの頃。
天気予報くらいの頻度でホームランのニュースが流れてくる(例えがわかりにくい)
そしたらこんなネタが。



ちなみにさっきやったら今日は打ってませんでした。
NOT "YET"ってのがいい。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?