山の中のアキ

亥年生まれ、射手座。ウルフルズのトータス松本さんと、岡村靖幸さんが好きです。なんでもや…

山の中のアキ

亥年生まれ、射手座。ウルフルズのトータス松本さんと、岡村靖幸さんが好きです。なんでもやってみたい。知らない場所とか知らない世界へ行ってみたい。自然の中で遊んでいる時が一番たのしい。旅先でスーパーに行って暮らしてる気分を味わうのがすき。

マガジン

記事一覧

死ぬまでにあと何回スノボできる?

スノボは3月14日で滑りおさめた。 温度が急に上がり、雪が解け始めた。 雪解け水はキラキラしている。 トップの写真は郡上のめいほうの道の駅の横を流れる川。 マスクを…

1

5月最後の金曜日は天気がよかった

高気圧におおわれて快晴。 ザ・初夏な通勤路。 緑がまぶしい。 東京ではブルーインパルスが飛行したそうな。 天候的には最高だったのでは。 「ブルーインパルス パイロッ…

上から滑って降りるだけの簡単なお仕事です☆

スノボの話をすると、たいてい 「おしりを強打したので、二度と行きたくない」 「自力で立ち上がることもできなかったので、二度と行きたくない」 「友達に上に連れていか…

1

緊急事態宣言解除2日め

2

緊急事態宣言解除1日め

1

近くにある、しあわせ

先にネタバレすると、ヘッダーの画像は、なんばパークスで撮影したプルメリアである。 人にお見せすると100パー 「わあ!きれい。ハワイ?」 と、言われる奇跡の一枚で…

9

老眼がつらい。

オーストラリアひとり旅と熱気球ツアー

2019年7月28日、オーストラリアのマリーバ高原で熱気球に乗った。 ヘッダー画像の右端の、黄色い上着が、私。 ツアーガイド感ハンパないけど、客。 ふだんから、サーフィ…

10

距離をとることには、慣れている

例のアレを、うつしたり、うつされたりを防ぐために、距離をとりましょうと言われている。 ソーシャルディスタンシングが、そのうち、フィジカルディスタンシングとなった…

2
死ぬまでにあと何回スノボできる?

死ぬまでにあと何回スノボできる?

スノボは3月14日で滑りおさめた。
温度が急に上がり、雪が解け始めた。

雪解け水はキラキラしている。
トップの写真は郡上のめいほうの道の駅の横を流れる川。

マスクをする生活にも慣れ、
繰り返し起こる流行。

第4波の兆しが見えた3月15日に異動の打診を受けた。
流行り病の担当部署。
不安しかなかったが、
半年やってみて、疲れ果てるようなら
50歳から適応の、早期退職制度で辞めればいいと思った。

もっとみる
5月最後の金曜日は天気がよかった

5月最後の金曜日は天気がよかった

高気圧におおわれて快晴。
ザ・初夏な通勤路。
緑がまぶしい。

東京ではブルーインパルスが飛行したそうな。
天候的には最高だったのでは。
「ブルーインパルス パイロット なりかた」でググったら、大学院卒は28歳まで、防衛大学卒は26歳までだってさ。あと視力が裸眼で0.2。

むりだった。

生まれ変わったらパイロットになりたいな。

来週から6月。
サーフィンができる予定。

さて、パタゴニアから

もっとみる
上から滑って降りるだけの簡単なお仕事です☆

上から滑って降りるだけの簡単なお仕事です☆

スノボの話をすると、たいてい

「おしりを強打したので、二度と行きたくない」
「自力で立ち上がることもできなかったので、二度と行きたくない」
「友達に上に連れていかれて怖かった」
「両足を固定されたまま滑るとか怖くないですか?」

9割方、ネガティブな反応が返ってくる。

これは、ゆゆしき事態だと思う。
しばらく海外からのお客さんが見込めない今、
スノボ人口を増やさねば、スキー場は廃れる。

たぶ

もっとみる
近くにある、しあわせ

近くにある、しあわせ

先にネタバレすると、ヘッダーの画像は、なんばパークスで撮影したプルメリアである。

人にお見せすると100パー

「わあ!きれい。ハワイ?」

と、言われる奇跡の一枚である。

「ロケ地、まさかのなんばパークス」

って言うと、だいたい、驚かれるし、ウケる。

持ちネタ画像である。

写真に詳しい人に、なんで普通のスマホで、こんなに綺麗にハワイっぽく撮れたのかきいてみた。すると、

1.背景に葉っ

もっとみる
オーストラリアひとり旅と熱気球ツアー

オーストラリアひとり旅と熱気球ツアー

2019年7月28日、オーストラリアのマリーバ高原で熱気球に乗った。
ヘッダー画像の右端の、黄色い上着が、私。
ツアーガイド感ハンパないけど、客。

ふだんから、サーフィンやスノボやフェスもひとりで行くし、ソロ活動は慣れているが、海外ひとり旅は、初めてだった。

気球ツアーは、ネットで見つけて予約した。
予約完了してから、注意事項に気がついた。

「リコンファームのお願い:オーストラリアに到着され

もっとみる
距離をとることには、慣れている

距離をとることには、慣れている

例のアレを、うつしたり、うつされたりを防ぐために、距離をとりましょうと言われている。

ソーシャルディスタンシングが、そのうち、フィジカルディスタンシングとなったり。

2メートル離れる、のほうがわかりやすいな、と個人的には思う。

体操隊形に、開け。を思いだす。

サーフィンは、7年目に突入した。今年はまだ行っていない。

スノボは、年々上達している実感があるけど、サーフィンは本当に、上達しない

もっとみる