見出し画像

個人的 明雲まとめ Ver.1.0.2


・基本情報

優秀な飛び道具や対空はあるがリーチが短く体力も低いため弱キャラの部類
ゲージは溜まりやすい方だがゲージ技自体の性能が微妙で消費しどころがガーキャンぐらいしか無いのが困りもの

・基本攻撃

立弱P:前方を突く 上段攻撃
立中P:軽く踏み込んで前方を突く 上段攻撃
立強P:大きく踏み込んでボディーブロー 上段攻撃
立弱K:ローキック 上段攻撃
立中K:ミドルキック 上段攻撃
立強K:回し蹴り 上段攻撃
屈弱P:小パン 上段攻撃
屈中P:中パン 上段攻撃
屈強P:ショートアッパー 上段攻撃
屈弱K:小足 下段攻撃 密着から連打で最大4ヒット
屈中K:中足 下段攻撃 先端ヒットだと2ゲージ技が届かない
屈強K:足払い 下段攻撃 ダウン技
ジャンプ弱P:ジャブ 中段攻撃
ジャンプ中P:突き 中段攻撃
ジャンプ強P:斜め下へ掌底  中段攻撃 ダウン攻撃 基本追撃不可
ジャンプ弱K:膝蹴り  中段攻撃 若干めくり判定有り
ジャンプ中K:飛び蹴り 中段攻撃
ジャンプ強K:飛び蹴り 中段攻撃 空中の相手に当てた場合はダウン技に
DC弱P:小さく飛び上がってパンチを繰り出す中段攻撃 強仰け反り
DC中P:ヒット時相手を浮かせて追撃できるショートアッパー 上段攻撃
DC強P:3ヒットする連撃でダウン攻撃 上段攻撃 3段目のみスパキャン可
DC弱K:相手をすり抜ける前方ダッシュ
DC中K:ヒット時に即ダウンさせるスライディング 下段攻撃
DC強K:立ち強Kのモーションで攻撃するダウン攻撃 上段攻撃 必殺技以上でキャンセル可能
前投げ:掴んで数回蹴った後、前に放り投げる 追撃不可
後ろ投げ:掴んで数回蹴った後、後ろに放り投げる 追撃不可

・コマンド技

3中K

そこそこの速度で進むスライディングキック 下段攻撃
スパキャンのみ可能な特殊技

4溜め6+P

弱版は1画面分進む飛び道具を繰り出す 
中版は目の前に小さな衝撃波を繰り出す スパキャン可能
強版は目の前に小さな衝撃波を2発繰り出す ダウン技

623+P

無敵時間のある対空攻撃 相手に触れた時は同じ強さの組襲拳でキャンセル可能 弱・中版は最大4ヒット、強版は1ヒット ボタンが強くなるにつれて前進距離が伸びる

214+K

前方へ水平に飛びながら突進蹴り
弱版は1ヒットの非ダウン技で技後は後ろに跳ね返る
中版は追加で蹴りを繰り出す2ヒットのダウン技
強版は更に追加で上昇しながらの蹴りを繰り出す3ヒットのダウン技

6248+P(空中可)

打撃投げ 空中の相手にも当たる スパキャン可能
地上版はボタンで性能に変化なし 空中版は中段ではない

2146+K(1ゲージ技)

前進しながら連続ヒットする真空竜巻旋風脚 発生が凄く早い
威力自体は低めだがヒットさせると若干ゲージを回収できる

641236+P(2ゲージ技)

・目の前に背の高い衝撃波を繰り出す浮かせ技 
・攻撃判定自体は2回出ているがヒットは1回のみ
・リーチも無敵もないので基本的にコンボ専用技
・アプデで早くなったもののまだまだ発生速度が遅く中仰け反りの攻撃からは最速でキャンセルして出さないと連続ヒットしないので注意
 
※補足 破極震から破極震につながるのでトレーニングモードでゲージをMAXにすれば永久に当て続けられる

・コンボ

立:立ち攻撃 屈:しゃがみ攻撃 空:空中攻撃
HJ:ハイジャンプ DC:ダッシュカウンター
◯の中の数字はコンボで消費するゲージ数

◯屈弱K→屈中K→立ち強K➾強爪脚
下段からの基本コンボ 間合いが遠いor屈弱Kを刻む場合は立ち強Kを省く

①~進中脚➾爪龍飛脚
ゲージ消費する割には威力は低いが3中K自体ガードされても若干不利程度でヒット確認が容易なのが利点

◯~DC中P→HJ弱P→J中P→J強K➾J強組襲拳
相手の大きな隙やジャンプ攻撃からDC中Pを当てて浮かせた時用のコンボ

②J強K→立ち強K➾中破極爪➾破極震→HJ弱P→J中P→(J強Kをスカして着地)→立ち弱P→立ち中P➾強爪脚
2ゲージ技を組み込んだ高威力コンボ
破極震後の追撃はヒット時の状況に応じて若干タイミング調整が必要

⑤各種始動➾破極震→DC強K→組襲拳➾破極震→立ち強K→組襲拳➾(破極震でオーバーヒート)→立ち弱P→立ち中P➾爪龍飛脚
始動次第で軽量キャラに約10割(470前後)のダメージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?