見出し画像

BCDice-API+DicscordBCDicebotをさくらのVPSで動かす

DiscordでBCDiceを使う方法です。

1.BCDice-APIの用意

・cloneします。

git clone https://github.com/bcdice/bcdice-api.git

※既に以前のバージョンのBCDice-APIを立てている場合、pluginsディレクトリのみ上書きされないよう適当に退避させ、新しいBCDice-APIディレクトリに戻します。

・セットアップとインストール

cd bcdice-api
git checkout `git describe --abbrev=0` #直近のリリースに移動
git submodule init
git submodule update
bundle install
bundle exec rackup

・永続化してVPSとの接続を切っても動くようにする
bcdice-api.serviceを以下のように設定しました。

[Unit]
Description=bcdice-api
After=network.target

[Service]
Type=simple
WorkingDirectory=bcdice-apiが入っているディレクトリ
ExecStart=rackupが入っているディレクトリ/bundl exec rackup

[Install]
WantedBy=multi-user.target

sudo systemctl daemon-reload
systemctl start bcdice-api.service
systemctl status bcdice-api.service
で動いているか確認!

2.BCDiceを使ったbotの用意。

BCDiceが更新されたら…?

新しいBCDiceのzipをDLして解凍、bcdiceフォルダを更新(古いものをリネームして退避が安全です!)。動いているBCDice-APIをいったん止めて更新。

cd bcdice
bundle update

もう一度

git submodule init
git submodule update
bundle install

永続化したファイルのほうで再起動。
たぶんこれでいいはず…

トラベラーという昔のSFRPGのソロジャーナル化を頑張っています。印刷代の足しにしてやるぜ!という嬉しい方がいましたらメンバーシップ入って頂けると喜びます。